高い美観を低コストで実現!洗浄して汚れを取り除いた後に、磨いて傷を補修することで従来に比べてワックスを塗る頻度が6分の1程度に!
「定期的にワックスを行なっているのに黒ずみが気になる」 「フロアメンテナンスコストを下げたい」 など、そんなお悩みをお持ちではありませんか? 『ウルトラフロアケア・システム』では、高い美観を低コストで実現する 事が可能です。洗浄して汚れを取り除いた後は、専用機材を用いて磨いて傷 を補修するので、従来に比べてワックスを塗る頻度が6分の1程度になります。 【特長】 ■立入禁止時間・エリアが短く施設運営への影響が少ない ■従来に比べてワックスを塗る頻度が6分の1程度に ■剥離洗浄は10年に1回程度(適正管理で20年以上不要) ■長期間美しい美観維持 ■洗浄剤・剥離剤に有害成分を含まない ■人体・建物・自然環境に対し安全性が高く、分解性が極めて高い ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【従来工法が黒ずんだ光沢となる理由は?】 1 ワックスを溶解する強いアルカリ洗浄剤と、研削力の強いパッドで汚れと古いワックスを清掃時に毎回削り取ります。洗浄剤によりワックス表面にも大きなダメージを与えます。 2 光沢を出すため、洗浄した面に毎回ワックスを塗布します。 3 取り残した汚れがワックスの中に閉じこめられます(黒ずみとなります) ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧ください。
価格帯
納期
用途/実績例
【導入事例】 ■病室 ■診察・処置室 ■待合室 ■老健施設 ■ショッピングモール ■ファーストフード ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
当社は、科学的根拠に基づいた清掃、感染・転倒リスクの低減、長期的な コスト削減の実現、思いやりのある対応をコンセプトとしている清掃会社です。 “清掃”の範疇を超えたコスト削減・利益率向上策をご提案。 メンテナンス頻度の最適化から宿泊施設の回転率向上・医療施設の採用コスト 削減まで、実績と経験に基づき御社のビジネスをサポートします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。