機械学習の技術を活用しておられる4名の先生方をお招きして講演!参加は無料です
インサイトでは、2018年11月より「CAE技術者のためのデータサイエンス 勉強会」及び「コーディング系講習会」を開始、開催回数150回、参加者は 延べ400名を超えました。 2019年、2020年に続き、3回目のデータサイエンスカンファレンスを 前回同様オンラインで開催。 今回は、工学の各分野において機械学習の技術を活用しておられる4名の 先生方をお招きして講演して頂きます。充実した内容となっておりますので、 奮ってご参加下さい。 【カンファレンス概要】 ■日時:令和3年8月4日(水) 13:00-17:00 ■主催:株式会社インサイト ■参加費:無料 ■定員:50名 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【カンファレンス内容】 ■データ駆動型のレジリエンス性能評価法の開発 ■機械学習の原子炉設計への応用 ■ベイズ統計学におけるカーネル密度推定と統計量の評価 ■データサイエンスにおける新システム動向について ■機械学習を用いた電気電子機器の好適設計と自動設計 ■機械学習におけるデータの特性と拡張方法の重要性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社インサイトは1999年、東京大学にてベンチャー企業育成のためにつくられたインテリジェント・モデリング・ラボラトリー(IML)から誕生しました。「設計用大規模計算力学システムの開発プロジェクト ( 通称 ADVENTURE) 」(日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業「計算科学」分野プロジェクト)等、大学と連携した様々なプロジェクトに参加しました。それらで得た最先端の技術を一般にも利用し易いソフトウェアに変換して提供すること、また、プログラミング技術や解析技術などの分野で質の高い知識を広く一般に提供することで社会に貢献していきたいと考えています。大学からの技術移転の便宜を考慮して、オフィスは東京大学の赤門前にあります。