振動値の表示、信号出力、警報接点出力などの標準的な機能を持ち、ピックアップの選択もできる手軽な振動監視装置(モニター)です。
DINレールに取り付け可能で本格的な振動監視装置同様、 加速度型ピックアップ、速度型ピックアップ、防爆型ピックアップ が使用出来ます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
仕様 信号出力: DC4-20mA、1出力(出力応答特性3秒※1) DC: 1-5V FS±5%(オプション) 警報出力 警報接点 1段1a接点 AC 125V-0.5A DC 30V-1A(抵抗負荷時) 警報設定範囲: レンジフルスケールの0~100%任意設定(1%ステップ※2) 警報動作: 警報設定値以上で警報遅延時間を過ぎているときに 動作(自動復帰) 警報遅延時間初期設定5秒(3~99秒:1秒ステップ) 表示機能:あり 警報設定値(%):0~100 FSに対する ピックアップ感度値(%):80~120 基準感度に対する% 使用温湿度範囲 -5~+55℃ 30~90%RH(結露しないこと) 消費電力 10 VA以下 供給電源 AC100V ±10% 50/60Hz ±2Hz 取付方法 壁またはDINレール取付(DINレールコネクタ部脱着可能) 外形寸法 / 質量 50(W)x127(D)x80(H) mm / 約300g
価格情報
ピックアップ、ピックアップケーブル長さをお客様のご使用に応じ ご提案いたします。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
用途/実績例
ポンプ、ファン、コンプレッサーなど24H365日生産設備の振動監視を行い設定値を超える振動出ると接点出力よりパトライト、ブザー、設備のコントロールなど管理出来ます。
詳細情報
-
VM-90Dシステム構成
この製品に関するニュース(1)
企業情報
弊社は、京都で40年間にわたって、ディジタルやアナログの電子回路設計から パーソナルコンピュータのアプリケーションソフトまで、 ハード・ソフトの幅広い分野にわたる受託開発をおこなってきました。 その知見を活かし ・計測器 ・変換器 ・制御基板 などを得意としており、 開発、試作、量産まで貴社のニーズに合ったサービスをご提供いたしますので お気軽に弊社HPでお問合せください。 http://www.datatecno.co.jp/contact/ また、自社製品として独自製品 ・SDロガー ・アナログ入力一体型SDロガー ・スキャンコンバータ を開発販売しております。