回路設計とレイアウト設計の一貫設計体制により、高度化・多様化・複雑化する半導体設計のニーズに応えています。
三栄ハイテックスは、半導体産業の黎明(れいめい)期より半導体設計専門企業として実績を積み重ねてきました。現在では、アナログ回路設計、論理回路設計、レイアウト設計の3事業が協調した一貫設計体制を提供しています。ΔΣ型ADCなどを含むデジタル・アナログ混載のMixed-Signal LSIは、デジタル・アナログそれぞれの特徴の組み合わせで性能が決まります。論理回路設計者とアナログ回路設計者が協働し、MATLAB/Simulinkなども活用しながら全体をシステムとして考え設計しています。さらに、レイアウト設計者とアナログ回路設計者の連携により、回路特性を実現しながらも極限までのレイアウト面積の削減を追求。今後ますます高度化・多様化・複雑化すると予想される半導体設計ビジネスへのニーズに応え、当社はお客さまと共に成長し続けます。 ○アナログ回路設計・検証 ○論理回路設計・検証 ○レイアウト設計・検証 ○アナログIC ターンキーサービス
この製品へのお問い合わせ
基本情報
○ アナログ回路設計・検証 幅広い技術領域でパワーマネジメント、センサー、ADC、オーディオ、発振器モーター制御などの高性能アナログLSIを開発しています。 ○ 論理回路設計・検証 磨き抜かれた論理回路設計・検証技術で、アーキテクチャ設計・論理設計・論理検証における洗練されたサービスを提供します。 ○ レイアウト設計・検証 アナログのレイアウト設計で、多くの実績があります。回路設計を伴わない、レイアウト設計のみの依頼にもお応えします。 ○ アナログIC ターンキーサービス アナログICや小規模ロジックを含めたミックスドシグナルICのターンキーサービスを提供します。お客さまのご予算や開発スケジュールに応じて、国内外より最適なファブを提案します。 ・お客さまのご要望に最適な試作や量産の開発プランを提案します。 ・お客さまのご要望に応じた製品形態(ウエハー、ベアチップ、パッケージ)で納品します。 ・さまざまな工程・作業からご依頼いただけます。 ・少量生産品および試作のみも対応可能です。
用途/実績例
○ アナログ回路設計 主な対象領域 車載 ・ 民生機器 ・ 産業機器 ・ADC ・センサー ・パワーマネジメント ・発振器 ・モーター制御 ・オーディオ ○ 論理回路設計 ・車載向けセンサー画像評価システム開発 ・車載向けOpenCV H/W化のプラットフォーム開発 ・産業向けカメラシステム開発 ・CIS論理回路設計 ・Mixed-Signal LSI 論理回路設計 ・デジタル信号処理設計
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社はLSI設計のプロフェッショナル集団として実績を積み重ね、お客さまと同等のLSI設計環境を持つこと、 アナログ・デジタルともに回路設計からレイアウト・検証まで、 LSI設計の全行程に対応できることを強みに独立系設計専門企業として他社と一線を画する存在となりました。創業から半世紀余り、LSI産業を取り巻く環境は変化し続け、家電や楽器、ゲーム機、スマートフォン、自動車などのさまざまな分野で半導体ニーズは絶えず拡大し続けています。IoTの時代を迎え、その変化はさらに加速すると考えています。 そのため当社では海外子会社を設立し、グローバル展開を踏まえた対応力の拡充を図っています。さらに、エンジニアが社員の9割を占めるプロフェッショナル集団という強みを最大限に活用し、エンジニアリング事業の新たな柱として人工知能(AI)への本格進出、産学官の共同技術開発を推進するなど、未来に向けた取り組みを継続することにより、社会からの期待にお応えし責任を果たせる企業としてのさらなる進化を目指しています。