難溶性物質・粗大粒子の均一・安定化を目指す研究開発者必見!最高圧力250MPaの微粒化エネルギーで微粒子を量産化!
ナノテクノロジー(Nano technology) に携わる研究開発者にとって、難溶性物質・粒子の均一化・安定化は課題の1 つです。分子レベルまで小さくなれば、物質の特性が変化します。 を量産化 ●特長 独自技術FFS(流体摩擦方式)による“流体摩擦のせん断力”で微粒化(乳化・分散・粉砕・解砕)処理を行います。この方式で、ノズル通過直後の急激な圧力低下によるキャビテーション(空洞・沸騰現象)を最小限におさえることができ、試作品・新製品に対する粒子均一・安定化に寄与します。また、システマイザーミニ(デモ機)とシステマイザー(量産機)はメイン部品・構造を共通化させているため、ミニで研究開発した試作品・新製品を、ストレスなく量産することが可能です。 1、メイン部品・構造の共通化。処理流量:400ml/min~6000ml/minまで対応可能 2、パス回数に応じた微粒化処理を行うため、エネルギーロスが少なく生産性向上に寄与 3、システマイザーシリーズの全機種、最高圧力250MPaを制御 ※詳しくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはカタログをご覧ください。
価格帯
納期
用途/実績例
医薬品:注射製剤、リポソーム、コーティング剤、難溶性薬物 etc. 化粧品:基礎化粧品、化粧水、乳液、クリーム、UVカット原料 etc. 新素材:カーボンナノチューブ、セルロースナノファイバー、ナノダイヤモンド etc. 食品:健康食品、機能性食品、添加物 etc. 顔料:トナー、塗料、着色剤 etc. 電子部品:コンデンサ、誘導性素材、金属系ペースト、電池素材 etc. ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
C17-1CL | システマイザーミニ |
C17-2CL | システマイザーM(2シリンダ) |
C17-4CL | システマイザーM(4シリンダ) |
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
【特許技術】チューブレス式 熱交換器を開発しました。2つの伝熱管を組み立てる構造により、処理液を挟み込むことで効率よく熱交換できます。また、クランプを外すだけで、伝熱面が露わになるため、誰でも簡単に分解洗浄・滅菌を可能にしました。医薬・化粧品・食品・化学など様々な分野で適応可能です。