アニサキスを光らせ目視で発見・排除をサポート!さまざまな業種や店舗で導入メリットがあります
日本では、寿司や刺身などの魚介類を生食する習慣があるため、アニサキス (魚類の寄生虫)による消化器疾患が多く発生しています。 しかしながら、アニサキスを肉眼で発見するのは非常に難しいのが現状です。 アニサキス検査装置『i-Spector』なら、さまざまな魚種に潜むアニサキスを 光らせ、目視での発見や排除をサポート。 検査方法もシンプルであるため、生の魚介類を提供する多くの業種や店舗で かんたんに導入できます。 【特長】 ■ボックスに入れ光に当てるだけで簡単に寄生虫を発見 ■多様な業種で利用可能 ■京都大学との連携で生まれた特許技術を活用 ■検査装置はスリムタイプもご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■本体質量:約12kg ■外形寸法(幅×奥行×高さ):400×330×370mm ■外装:ステンレス、UVカット樹脂 ■光源:紫外線ブラックライト(2本) ■電源:100V±10% 0.5A 50/60Hz ■消費電力:30W ■使用環境:温度0~40℃、湿度20~85% R.H.(結露なきこと) ■主な検査対象魚:アジ、イカ、イワシ、サケ、サバ、サンマ、ホッケ等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■流通小売店のバックヤード、寿司店や鮮魚店、海鮮居酒屋など、生の魚介類を提供するさまざまな業種や店舗 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、主に計量器全般やSA・SI・FA・物流システムの販売および メンテナンスを行っております。 システム機器部にて計量器機を中心に物流機器・省力化機器などを 用いた「システムソリューション」をご提案します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。