皮膜を形成しない安心安全な表面改質技術
▪皮膜を形成しないため、剥離や異物混入の危険性がありません。 ▪食品衛生法(厚生省告示第370号)に適合しています。 ▪管内面をはじめ、複雑形状品にも施工できます。 ▪金属をはじめ、ガラスや樹脂など、あらゆる材質に適用できます。 ▪粉体の粒子径や粒度分布に応じた表面粗さを形成し付着の抑制を図ります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
食品・包装材などの接触部材表面に張り付きの抑制と高い撥水性を実現できる滑かな微細凹凸やマルチスケール構造を形成し、搬送性および洗浄性を改善します。
価格情報
数量やサイズにより変動します
納期
~ 1週間
用途/実績例
<採用事例> ▪異物混入対策 ▪コーティングの代替え ▪フードロス削減 ▪チョコ停改善 ▪計量・充填不良率の低減 ▪長期間安定した搬送 ▪洗浄・メンテナンス時間短縮など
詳細情報
-
食品工場(計量・充填不良率の低減)
-
冷凍食品工場(チョコ停改善)
-
食品加工装置(洗浄時間短縮)
-
製パン工場(包装資材の搬送性向上)
-
飲料工場(ペットボトルの搬送性向上)
-
飲料工場(紙パックの搬送性向上)
-
医薬工場(錠剤の搬送性向上)
-
医薬工場(バイアル瓶の摺動性向上)
-
化粧品工場(口紅の離型性向上)
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1982年の創業以来、ブラスト処理で培った技術力を基礎に、独自のタフラット処理をはじめ、ウェットブラスト、WPC処理・ショットピーニング、精密ラッピング、二硫化モリブデンショットなど、付加価値の高い表面改質技術の受託加工で事業を展開しています。社内には試作から量産まで対応できる加工設備と充実した検査機器を多数保有し、短納期で高品質な加工を実現できる体制を整えています。