2出力の位相差が0度~359度迄可変可能!DDS方式のため発振周波数精度及び安定度に優れます
『DPO-14B』は、ディジタル・データ(BIN13ビット)で、1Hz~2.000MHzの 周波数を4つのレンジに分けて可変できるDDS方式の周波数シンセサイザです。 位相が可変可能な2相出力を装備。発振周波数は8.191MHz(1FFFh)迄 設定できますが、2MHz以上ではレベルが徐々に低下します。 尚、内部構造は、フェイズ・アキュムレータ、サイン波ルックアップ・テーブル 及び10ビットD/A変換器などで構成されています。 【特長】 ■DDS方式のため発振周波数精度及び安定度が優れている ■発振周波数範囲が、1Hz~2.000MHz以上と広範囲(レンジ切り換え) ■2出力の位相差が、0度~359度迄可変できる ■TTL/C-MOSレベルで周波数設定ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【発振周波数範囲】 ■レンジ1:1Hz~8.191kHz (1Hzステップ) ■レンジ2:10Hz~81.91kHz (10Hzステップ) ■レンジ3:100Hz~819.1kHz (100Hzステップ) ■レンジ4:1kHz~2.000MHz (1kHzステップ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
主な製品項目は、CPU方式温度制御機器・ディジタル変位計・データ収集装置・ハイブリッドICの設計製造・バーインテスト用ボードの設計製造 ・プログラマブル信号発生器・プログラムコントローラ・フロッピー・ヘッド試験機・リニアICテスタ・ロードセル・アンプなど1個からの対応も可能です。各製品の詳細はカタログにて弊社の技術力をご確認下さい。