照明寿命が長く、度重なる交換作業・メンテナンスが減少!麺製品の異物外観検査を自動化『IGシリーズ』
『麺外観異物検査装置』は、カメラ2台を駆使し別々の隙間から 撮像する事ができる為、両面検査をすることが可能な検査装置です。 パスワードを権限者毎に設定でき、品種設定の変更履歴を残せるので、 都度設定をし直したり、設定内容が変更されてしまう心配もございません。 【特長】 ■権限管理設定ができる ■品種設定の変更履歴を残す事が出来る為、以前の設定に戻すことが可能 ■ストロボ検査で照明の高寿命化を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■処理可能数:12,000個/h(コンベア速度:40m/min) ■外形サイズ:H2028×W1861×D794(mm) ■カメラ:エリアセンサカメラ、GigE対応 ■照明:白色ドーム照明×3台 ■検査精度:□1.5mm以上異物 (※1.5mm以下でも異物の種類により検出可能) ■筐体材質:ステンレス(非防水仕様)※要相談 ■消費電力:5A(定常) ■定格容量:AC100V、15A ■動作湿度:30~60%(結露なきこと) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■茹で麺(うどん・やきそば) ■冷凍麺(うどん) ■生麺(ラーメン) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、独自の技術やグループ企業の強み、外部ソースとの連携による事業展開等、新たな「挑戦」を続け、 より多様化する社会的ニーズに対応すべく、戦略的柔軟性をもって継続的にビジネスを創造してまいります。 あらゆる設備の課題に藤田グループがトータルソリューションでお応えします。