低コスト・短納期を実現!納得のいくまで試作品の製作にあたることが可能になりました
生産機メーカーのP社様では、1つの製品を作り上げるのに100以上のパーツが 必要で、パーツ1つ1つの試作品から外注しており、簡易金型の製作から 金属で成形、その後切削で微調整をする長い工程を経て、試作品の完成までに 1~1ヶ月半の納期がかかっていました。 そこで、既に会社で持っていた3Dプリンターと当社鋳造機を活用。 自社内で試作品をつくることにしました。 ブロックモールド法は金型を使う鋳造法よりも約90%の時間を削減し、 さらには金型代が必要ないので低コストを実現しました。 【背景】 ■パーツ1つ1つの試作品から外注していた ■試作品の完成までに1~1ヶ月半の納期がかかっていた ■ひとつのパーツに数十万かけて金型を作っていたため、改良する度に 金型代がかかってしまい、コストと納期が課題だった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【事例概要】 ■解決方法 ・既に会社で持っていた3Dプリンターと当社鋳造機を活用 ・自社内で試作品をつくることにした ・ブロックモールド法は金型を使う鋳造法よりも1/10の時間を削減 ・金型代が必要ないので低コストを実現 ■効果 ・自社内で試作品が完結するため、納期とコストを削減することができた ・納得のいくまで試作品の製作にあたることが可能になった ■ご導入頂いた機器 ・電気炉:EF-6WD ・鋳造機:YGP-7D2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、昭和35年(1960年)に、初めて国産宝飾用鋳造機を開発・発売した、日本では一番歴史の長い鋳造機メーカーです。 現在では、貴金属はもとより、さまざまな金属・合金の溶解や鋳造のためのアナログ・デジタル式の装置を製造販売し、宝飾業界だけでなくあらゆる業界の企業様に装置・消耗材料をご提供しております。 わたしたちはただ商品を販売するのではなく、技術を提供しています。 お客様が創りたいものを伺いながら最適な鋳造機をご提案し、さらにご要望に合わせたカスタマイズや、商品に合う消耗材料のご提案をします。 ご購入頂いた後は技術指導のもと、お客様のイメージ通りの商品ができるようサポートさせて頂きます。 また、3Dプリンター等を利用した鋳造生産のご提案や低コスト・プロトタイピング技術にも力を注ぎ、これからの『日本のものづくり』に貢献していきます。