重合接着の技術を用いて作成!有人潜水調査船「しんかい6500」ののぞき窓の事例
当社が手掛けた『重合接着』の用途・事例をご紹介します。 深度6,500mまで潜ることができる有人潜水調査船「しんかい6500」。 厚み150mmほどの円筒ののぞき窓も、当技術を用いて作られました。 当技術は、強度・耐久性が高く、気泡が入りにくいため、大きなものや 透明度が求められるものに使われることが多いです。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【重合接着の用途・事例】 ■有人潜水調査船「しんかい6500」ののぞき窓 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
創業60年以上の歴史をもつ株式会社シンシはプラスチック(樹脂)板加工のパイオニアとして、曲げる・切る・削る・貼る・磨くなどを一貫して加工ができる技術があります。 図面化される前のラフスケッチから一緒に創り上げるアクリル加工業界では数少ない成形技術と切削・接着技術の両方を持つ会社です。 その内容は大型成形品(業界最大級の真空成形・プレス成形・圧空成形)から二次加工(切削・切断・接着・表面処理など)まで様々です。 水族館の水槽においてはアクリルパネルが使用されて以来、長年に亘って三菱レイヨン(菱晃)と連携して国内をはじめ世界中の水族館向けアクリルパネルを製作し、多くの実績を積んでおります。またスクリーン印刷と成形を組み合わせ立体的な形状をした成形看板やアミューズメント機器の筐体部材を長年製造しています。 その他医療器、電子機器などの産業機器、建材やオブジェ、空間ディスプレイなどがあります。 試作・小ロットから量産まで、また短納期・低コストのご相談は加工技術が豊富なシンシへ是非ご相談ください。