対象材料は、各種金属・合金・セラミックなど広範囲!乾式なので清浄なナノ粒子が作れます
『超微粒子・ナノ粒子製造装置』は、水素(アルゴンとの混合)や 窒素などのガス雰囲気中で、材料をアーク溶解することにより強制的に 蒸発させ、超微粒子・ナノ粒子を作製することを目的に開発されました。 超微粒子・ナノ粒子化対象材料は、各種金属・合金・セラミックなどの 広範囲に渡ります。 また、発生室には、各所にナノ粒子を高効率に発生させ捕集するための 工夫がなされています。 【特長】 ■様々な金属のナノ粒子が作れ発生量が多い ■乾式なので清浄なナノ粒子が作れる ■使用材料は任意(塊、板、棒、粒) ■使用ガス、水素/アルゴンは循環式で経済的 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【超微粒子製造装置 主たる仕様(抜粋)】 <ナノ粒子発生室> ■方式:水冷ジャケット方式(SUS304) ■半円錐横型 ・水冷電極(Wチップ付き) ・ナノ粒子熱交換器 1ヶ ・予備ポート ・安全弁1ヶ ・監視用・照明用窓 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■ナノ材料 ■光学材料 ■磁性材料 等 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
◇アトーテックのここがすごい◇ ・大学の研究室育ちで真空機器メーカー出身 ・親切丁寧!万全の修理体制(商品知識の高いスタッフが担当します) ・困った時の安心対応(FAXやメールをいただければ当日または翌日にはご連絡します) ・安価、即納(短期間で納品します) ・小ロット受注(少数でも小さなものでもカスタマイズします) ・多種多様な品揃え(既製品からオーダーまで) ・幅広い納入実績(官公庁や企業・大学・研究所など)