「言語の壁」を越えて外国人スタッフを早期に戦力化!
少子高齢化による国内の労働者不足対策の一環として、外国人スタッフの採用が増えていますが、さまざまな課題を抱えています。 その中のひとつに「コミュニケーションの問題」があります。 文化の違いとともに、なにより言語の壁が大きく立ちはだかっています。 外国人スタッフが理解できる言語で説明することは業務を行ううえで不可欠です。 そこで、作業マニュアルを翻訳することをおすすめします。 コネットは、製造現場向けをはじめとして技術資料の多言語翻訳で多くの実績があり、「確実に伝わる翻訳資料」を提供しております。 せっかく採用した外国人スタッフが活躍できずに離職してしまうことは、企業にとっても働き手にとってもメリットがありません。彼らが戦力として貢献できるよう、作業マニュアルの多言語翻訳をコネットにお任せください。 ◆特長 ・製造現場向けの作業マニュアル制作実績多数 ・技術資料の多言語翻訳業務に精通 ・翻訳精度を高める「文章リライト」 【大阪府、兵庫県、広島県(本社)の各事業拠点が対応。全国どこでも対応できます!】 ※詳しくは、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◆制作の流れ(例) 1.ヒアリング(翻訳ルールや規定訳語の確認) 2.原文確認(必要に応じリライト) 3.翻訳 4.ページ編集等データ仕上げ 5.校正 6.納品 ※翻訳精度を高めるために製品資料のご提供をお願いする場合があります。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
◆用途 作業マニュアル、研修用教材、工業製品などのテクニカルブック、修理要領書、サービスブリテン、安全標識、配布資料、啓発資料 など (関連ワード)レクチャー 技術供与 海外展開 開発 マニュアル 代行 制作 委託 分析 作成 ユーザーサポート 外注化 アウトソーシング 専門 ライター 改善 外国人労働者 ネイティブ グローバル
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(56)
企業情報
「分かりやすいテクニカルドキュメントを速やかに提供する」をモットーに、コネットは創業から60年にわたりさまざまなテクニカルドキュメントを生み出してまいりました。 テクニカルイラストの国内普及に尽力した前身会社から、そのフィロソフィーを受け継ぎながら、イラストだけでなく、パーツカタログ、取扱説明書などの技術マニュアル、そして動画マニュアルや技術教育といったeラーニングコンテンツなど、トータルでご提案してまいりました。 デジタル化に始まる現代の大きな技術革新の中においても、「分かりやすさ」へのこだわりは揺らぐことなく貫いてまいりました。 コネットはこれからも、常に新しい技術を取り入れながら、分かりやすいテクニカルドキュメントを提供し続け、お客様とエンドユーザーの快適なテクニカルソリューションを支えてまいります。