ねじ作りは圧造だけではありません。ねじの製造技術のキホン「切削加工」について、加工工程から注意点まで、わかりやすく説明します。
「切削加工」は、材料を切削工具で削って、目的の形状に成形する加工方法です。 ねじの製造は「圧造加工」が一般的ですが、複雑形状の加工や穴明けなどの追加工が必要な場合など、「切削加工」も、ねじ製造の重要な加工技術です。 第一工業では「切削加工」により、アルミ製ナット、ステンレス製ナット、フロントボス、ブッシュなど、さまざまな製品を製造しています。 その他に「圧造加工」や「溶接加工」もできる技術ノウハウも備えていますので、それらを組み合わせた複合加工品も製造できます。 本資料では、切削加工の長所・短所や、切削加工によるねじ製造工程例、切削加工での注意点と対策、などを写真付きで分かりやすく説明しています。 ねじ製造技術「切削加工」のキホンがわかります。 PDFをダウンロードしてご覧ください。 また、弊社の切削加工におけるコストダウン事例もご紹介しています。 関連リンクから是非ご覧ください。 【技術資料】ねじ製造技術のキホン[切削編]第一工業のねじ製造技術 URL:https://screw.daiichikogyo.co.jp/product/machining
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載内容】 ・切削加工の種類 ・切削加工の長所と短所 ・切削加工によるねじ製造工程(アルミナット編) ・切削加工での注意点と対策 ・切削・溶接加工品の紹介
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、弊社へお問い合わせください。
カタログ(22)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
モノとモノをつなぐ。私たちはお客様のご要望にお応えする最適な締結をご提案します。 その提案力の背景には、材料から締結体まで分析/評価できる技術力、ボルトもナットも開発・設計・製造できる開発製造力、200社の協力メーカーを持つ調達力があります。ネジという小さな部品を通して、私たちはあらゆる産業の発展に貢献します。 第一工業では、ボルトもナットも製造しています。同じ「ネジ」ですが、ボルトとナットは製造工程も製造設備も材料も違います。当社には、両方の加工設備と加工ノウハウがあります。ネジの製造をはじめて60年。ボルトもナットも製造する専門集団として、蓄積したノウハウを活かし、お客様が必要とするボルト・ナット類をご提供します。