自慢の高精度加工が可能!樹脂の軽さはそのままに樹脂離れした機械的強度
当社の対応素材「PEEK」の切削加工における加工性をご紹介いたします。 耐熱性があり、収縮率が低く、切削時に温度が上がりづらいため、安定 しやすい寸法。しかし、部品の多くが金属部品の代替品として使用される 関係で、樹脂部品にありながら要求寸法が厳しい傾向にあります。 金属と比べると収縮率が高いため、加工条件を低く設定し、なるべく加工 温度を上げないようにしたり、収縮量を見越した好適な取り代を残すよう にするなどして加工を行っています。 【特性】 ■耐熱性がある ■収縮率が低い ■切削時に温度が上がりづらいため、寸法は安定しやすい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【取扱い材料】 ■PEEK450G(ナチュラルグレード) ■PEEK450CA30(炭素繊維強化グレード) ■PEEK450FC30(高摺動性グレード) ■PEEK450GL30(ガラス繊維強化グレード) (三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズ社製ケトロンPEEKを使用) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【部品用途】 ■半導体製造装置、医療機器、ギア部品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
■加工範囲 最大ワークサイズ | ~800角 ~φ800 長尺~2,000 主要ワークサイズ | ~X300×Y300×Z300 ~φ300 ■対応素材 マグネシウム チタン アルミ ステンレス 鋳物 普通鋼・特殊鋼 インコネル ※マグネシウム、チタンの加工に特に強い会社となります。 ■年間4,000点以上の製品を加工 自動車(市販車からレース車両)、ロボット、医療機器業界、防衛業界、航空宇宙業界など幅広い業界の高精度部品から難削材までの対応を可能とする実績とノウハウを積み重ねています。 ■1/1,000mmにこだわる徹底した品質管理 検査室の室温を常時22℃に設定。検査員が各々の三次元測定機を用いて、各箇所を測定。その後、仕上担当者、出荷担当者の複数回のチェックをする事で不良品を防いでいます。また、製品には必ず検査図面を添付しております。