今までの経験を未来への輝きに。 先輩社員の自覚と同期との絆が、仕事への情熱を高め、定着率を向上へと導きます。
入社後から3年までの間に、ワーク・エンゲイジメント(仕事への意欲)が一時的に低下すると言われています。これは、入社後に理想と現実のギャップから落ち込んでしまう「リアリティ・ショック」と呼ばれる現象や、仕事の能力が十分身についていない中で、仕事が本格的に始まる大変な時期であることが影響していると考えられます。 一方、仕事での成長を重要視する気持ちは高く、このタイミングで突き放し・放置型のマネジメントをすると、成長の見込みが困難だと感じ、もっと成長・活躍できそうな職場に転職を考えやすくなることが想像できます。 従って、若手社員の定着化を図っていく為には、入社後3年間の教育・成長支援に力点を置くことが重要であり、上司やメンターからの助言やフィードバックが成長実感を高めることに繋がっていきます。 本研修では、社会人生活での成長・成功体験にフォーカスし、自己効力感を高めて参ります。同時に不安や不満、憤りに対しても、対処ができるようマインドセットを行い、これからの人生や業務に活かせるように動機づけを行います。そして、先輩社員としての抱負や行動計画の具体化を図り、自覚とモチベーションアップを図ります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
研修の概要 ■自己の価値観の棚卸: 仕事をする上で大切にしたい事を明確にし、社会人経験の総括に繋げます。 ■物事の捉え方・意識の持ち方: リフレーミングの技術を学び、ネガティブな状況を前向きに捉える方法を学びます。 ■社会人経験の総括: 過去の経験を振り返り、内省を通して得た気づきや教訓を仲間と共有し、フィードバックを通じて経験の価値を高めます。 ■先輩社員としての心構え: 職場での良好な人間関係の構築に必要な言動や態度に焦点を当て、具体的な行動を身につけます。 ■目指す先輩社員像と1年後の目標設定: 将来への展望や抱負を整理し、1年後の具体的な目標を設定することで、モチベーションの向上を図ります。 ■最終発表会「学びと抱負」: 研修での学びを共有し、仲間と共に今後のステップについて考えます。 ※ご要望によりカスタマイズ致します。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
※オンライン、宿泊研修も可能です。詳しくはお問い合わせください。
企業情報
これまで様々な企業の人材育成に携わって参りました。その中で共通する本質的な事柄は、企業で働く方々の人間的成長こそが、組織強化や業績に貢献できるということでした。今後ますます進む高度情報化社会において、AIが果たすべき役割と並行して人が行うべき事柄は、ヒューマンスキルを発揮し、コミュニケーションを深め、人材の育成と定着を図ることです。 その為には、1、研修生の内面(やる気の源泉)を引き出し、ありたい姿(仕事への軸)を創ること、2、将来の組織ビジョンを構築し、達成へのストーリーへ参画させること、3、自己と組織の成長の為の具体的な行動を後押しすることが重要です。 これまでの20年余り、プライム上場企業を始め、様々な業界・規模のお客様と培ってきた知見を基に、経営トップ・階層別研修はもとより、組織風土構築やエンゲージメントの向上、部下育成やメンター研修を始めとした「実践的なオリジナル研修」を実施いたします。 従業員の皆様が汗して稼がれたお金を、私共に投資して頂けるよう、企業が従業員に気づいてもらいたいことへの落とし込みを行い、成果と成長をもたらす研修会社ですので、お問い合わせをお待ちしております。