ケーブル接続が不要!装置の動作状況・信号波形の確認などを手軽に行うことが可能
当社で行った、「Android端末無線データ収集システム」の開発事例を ご紹介いたします。 制御装置側でアナログデータをAD変換し、無線でタブレットなどの Android端末に送信。現場作業とリモートメンテナンスを同じ ユーザインタフェースで使用できます。 また、装置の動作状況・信号波形の確認、パラメータ設定などを 手軽に行うことが可能です。 【事例概要】 ■開発製品:Android端末無線データ収集システム ■開発内容 ・制御装置側でアナログデータをAD変換し無線でタブレットなどの Android端末に送信 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
●画像技研はお客様の開発をお手伝いします ハードウェア、FPGA、ファームウェア、ソフトウェアのすべてにわたって、幅広くお客様の開発をお手伝いします。製品のコンセプトをいただければ、動作する試作機をお渡しすることができます。小ロットであれば、量産供給も可能です。 ●画像技研は画像のエキスパートです 各種カメラ、イメージセンサ応用機器の開発を通じて、画像信号処理のノウハウを蓄積してきました。また、USB3.0、3G-SDI (3D Format対応)、MIPI (CSI-2 / DSI)、SLVS-EC Ver2.0等の先進的なインタフェースにいち早く取り組んで実現しています。 FPGAを使用したハードウェア処理により高速処理、リアルタイム処理を実現します。130万画素2000fpsのCMOSイメージセンサに対して、リアルタイムでノイズ低減処理などを実現しています。また、ラベリングエンジン等の機能をFPGA IPとして提供しています。