軽~重度の錆びまでブラスト加工なら除去する事が可能! もらい錆は塗装で簡単に防ぐ事が出来る!
原田鉄工では大型のブラスト設備を完備しております。 ステンレスにも使用可能な研磨材も常備しておりますので、錆が広範囲に渡り深く浸食した場合でも除去する事が可能です。 ブラスト加工後の表面はツヤが無い落ち着いた光沢になるので、反射防止や指紋・キズなど目立ちにくい仕上がりとなります。 軽度のサビは自宅でも落とすことが可能! 詳しくは下記関連リンクをご覧ください。 しかも、もらい錆は塗装する事で簡単に防ぐことが可能です! ステンレスのブラスト加工、塗装どちらも多くの実績がありますのでお気軽にご相談ください。 詳しくは下記関連リンクをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
『もらい錆とは?』 不動態被膜である酸化クロムのおかげで錆びにくいステンレスですが、もらい錆によって簡単に錆びてしまうことがあります。 もらい錆とはステンレスに鉄などの金属が接触し、表面に付着した鉄分が錆びる事から起こります。 時間経過と共に鉄分の錆はステンレスへ移り浸食を始めます。 不動態被膜は錆が付着してしまうと、その働きが阻害されてしまうので防ぐことができません。 『ステンレスの錆を防ぐ方法』 もらい錆はステンレスに鉄などが接触するだけで発生してしまうので、ステンレスが錆びる多くの要因となっています。 しかし、もらい錆は塗装する事で簡単に防ぐことが可能です! 塗装は塗料で表面を覆い硬化させるので、鉄が接触した場合でもステンレスに到達するほどの深い傷じゃない限り問題ありません。 更に塗装する事で耐食性の高いステンレスの能力を更に向上させ、より耐食性・耐候性の高い製品になります。 製缶・ブラスト・塗装の事ならお任せください。 原田鉄工株式会社 TEL:082-232-2445 FAX:082-293-0286 メール:bousei@harada-tekkou.co.jp
価格情報
応相談
納期
※*数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問合せください。
用途/実績例
ご相談、御見積りなどご気軽に連絡下さい。
詳細情報
-
お客様の困ったを良かったに そんなお客様のご要望にお応え致します。 「無」から「有」へ。 「大量生産」ではなく「オンリーワン」の創造。 そのお望みを叶えるのが、原田鉄工です。 様々なお客様のニーズにお応えできるよう材料調達から塗装、据付けまで一貫した生産サービスを提供し、納期短縮とトータルコスト削減のお手伝い。 創業70年以上の長い経験の中で磨き上げた技能とノウハウにより、更なる製品の「高付加価値」を提供する為に全力で取り組んでおります。 製作、塗装についての相談などありましたら、何でもお気軽にご連絡ください。 お待ちしております。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、多様な現場のニーズに合わせた製造を行っております。 能力・立地の良さと徹底した品質管理や納期管理で、お客様のご要望に対応。 材料発注から製缶、加工、素地調整、塗装まで全てお任せください。 また、防錆に関して長年に渡り研究開発に努め、「防錆部」として確固たる 技術と設備を有しており、塗装の色剥ぎ作業等も行っております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。