ネジ締めトルクの安定を実現!締付データを無線で受信機へ送信することが可能。
当社で取り扱っている、電動ドライバー『ACスクリュードライバー 無線モデル』をご紹介いたします。 更なる生産性の向上の為に作業データをとりたい トレーサビリティ実施のため、作業データをを残すことが可能。 【特徴】 ■データ出力・集約 ■シーケンス機能 ■本数カウント機能 ■ソフトケース/ソフト着座 ■判定ランプ選べるスタート方式 その他の機能や詳細については、カタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
その他の機能や詳細については、カタログをご覧ください。
価格情報
お気軽にお問い合わせください。
納期
※数量によって納期日変動致しますので、お気軽にお問合せ下さい。
用途/実績例
その他の機能や詳細については、カタログをご覧ください。
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
EYADA212WB | 回転数 1,200回転/分 トルク設定範囲 0.3~2.5N.m |
EYADA218WB | 回転数 1,800回転/分 トルク設定範囲 0.3~2.0N.ⅿ |
EYADA407WB | 回転数 650回転/分 トルク設定範囲 1.5~4.4N.ⅿ |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
パナソニックの電動工具は、「企業」「ヒト」「環境」 起点で日本のものづくりに貢献していきます。 妥協のない製品品質は当然のこと、作業者の環境や、地球環境に配慮することが次世代のものづくりにおける使命。 パナソニックの電動工具は、独自の計測技術や様々なセンシングによるトルク制御、作業履歴を記録するトレーサビリティシステムで、安定した製品の品質を追求しています。 また、操作性の高い充電工具による作業品質の向上や、軽量化・低反力化・静音化などの技術で、作業者の安全を確保し負担を軽減します。 それらは、私たち自身が自社の生産ラインに立ち、徹底して現場の声に寄り添い培ってきた技術です。 さらに私たちの電動工具は、電力ロスを抑えることによるカーボンニュートラルの実現、 生産品質を向上することによる廃棄物の削減などで、地球環境へ貢献します。 パナソニックは、新しいものづくりで、人と地球の豊かな未来を支えていきます。