各メーカーの修理に対応!分解、洗浄して細部まで状態をチェック
当社では、パレットローダー修理の専門知識と修理専用の設備により 高レベルな技術にてメーカーを問わず、修理のご依頼を受け付けております。 本体を洗浄して細部まで点検、オーバーホール・リビルドを行い 本体フレームにメッキ加工を施し、新品のように蘇らせることが可能。 その他、トラックへの積み下ろしをもっとラクに、もっと効率的にする 「2ヘッドローダー」や中古リビルド製品、おこし棒なども取り扱っています。 【当社の強み】 ■部品は再生部品と自社生産 ■オーバーホール・リビルド ■メッキ仕上げ ■代車の無料貸出し ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1ヶ月
※お見積り後から約4週間となります。
用途/実績例
矢島製作所の修理サービスは、低温物流のトラックに不可欠なパレットローダー(通称ジョロダ)に特化しています 。 用途例: トラック庫内用パレット搬送機器の修理・リビルド 。 低温物流トラックのパレットローダーの不具合対応 。 メーカー修理で数ヶ月かかる場合の代替修理 。 製品寿命を延ばし、資源の無駄を削減 。 ドライバーの安全確保 。 実績例: 2013年からパレットローダーの修理に特化 。 年間約1,000本のリビルド修理を手がける日本唯一の専門工場 。 修理後は新品同様の状態で提供し、顧客から高い評価を獲得 。 他製造メーカーから認定修理委託先としての信頼を獲得 。 「ローダー119」というサービスを通じて、パレットローダーに関するあらゆる相談に対応 。 古物商許可を取得し、不要になったパレットローダーの買い取りや引き取りを実施。回収した製品の再利用や金属リサイクル業者への引き渡しを通じて、資源の持続可能な管理と効率的利用に取り組んでいる 。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
有限会社矢島製作所は、精密機械製作・金属加工業から転身し、現在はトラック庫内用荷役運搬機械(通称ジョロダ)の修理・販売を主軸とする日本唯一の専門業者です。年間約1,000本のパレットローダーのリビルド修理実績を持ち、メーカー認定の修理委託先としても高い信頼を得ています。 同社は修理だけでなく、部品の自社製造販売、中古リビルド品の販売も手掛け、2022年8月には独自開発した特許取得済みの「2ヘッドローダー」の製造販売を開始しました。2ヘッドローダーは、前後どちらからでも操作可能な革新的な製品で、作業時間の短縮、安全性向上、作業者の負担軽減に貢献し、「物流2024年問題」への対応策としても注目されています。 さらに、パレットローダーに関するあらゆる相談に対応するなど、顧客との対話を重視しています。使用済み製品の買い取り・引き取りを行い、再利用可能なものはオーバーホールして中古品として販売、不可能なものは金属リサイクル業者へ引き渡すことで、SDGs(目標8, 9, 11, 12)にも貢献する持続可能な事業を推進しています。