コンプレッサのエアを安定供給するために、空気タンクは必要不可欠です。今回は、空気タンクの重要性と選定方法についてご紹介します。
空気タンクとは、コンプレッサで圧縮した空気を蓄え、圧縮空気の安定供給や機器保護のために不可欠な機器です。 レシーバータンク、エアタンク、バッファータンクと呼ばれることもあります。 空気タンクの役割としては、以下があります。 ●圧縮空気の脈動の防止 ●コンプレッサの負荷軽減 ●圧縮空気使用機器への負荷軽減 ●水・異物の分離 ●パルス的空気消費時の急激な圧力を低圧化 ●非常時でも一時的に空気を供給 それぞれの詳しい説明や選定のポイントは、PDF資料でご確認いただけます。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アネスト岩田(株)は創業1926年(大正15年)以来、日本の塗装機器・空気圧縮機を90年以上リードし続けて参りました。 世界で初めての製品を開発し続けています。 ・1927年 国産第1号のスプレーガンの製造・販売開始 ・1985年 世界初の多関節電動塗装ロボット発売 ・1991年 世界初のオイルフリースクロールコンプレッサ開発 ・1993年 世界初のドライ(オイルフリー)スクロール真空ポンプ開発 ・1995年 世界初の樹脂製ピストンオイルフリーコンプレッサ開発 ・2005年 世界初のオイルフリーブースタコンプレッサ開発 【取扱製品】 コンプレッサ(空気圧縮機)及び関連製品 レシプロコンプレッサ スクロールコンプレッサ スクリューコンプレッサ クローコンプレッサ ブースタコンプレッサ 窒素ガス発生装置 空気タンク・ドライヤ・フィルタ他 塗装機器 スプレーガン 静電塗装機 エアーブラシ 供給機器・関連機器 塗装装置(塗装ロボット等) 塗装設備(塗装ブース・乾燥炉等) 真空ポンプ 液圧機器(塗布機器・供給装置・塗布装置等)