狭い開口部でもOK!コンパクトで設置場所を選ばない混入油除去機
切削液タンクの開口部が狭いNC旋盤や小型MCなどでお困りではありませんか?チューブ式混入油除去機『チューブスキマー』は、コンパクトで設置場所を選ばないため、狭いスペースでも簡単に導入できます。混入油の回収効率を高め、切削液の寿命延長、廃液削減によるコストダウンを実現します。 【活用シーン】 * NC旋盤、小型MCなどの切削加工機 * 開口部が狭く、従来の油水分離装置が設置できない * 混入油による切削液の劣化、刃物寿命の低下 * 廃液処理コストの削減 * 切削効率、仕上げ面粗度の向上 【導入の効果】 『チューブスキマー』を導入することで、混入油の回収効率が向上し、切削液の寿命が延びます。これにより、切削液の交換頻度が減り、廃液処理コストを削減できます。また、切削液の劣化を防ぐことで、刃物寿命が延び、切削効率や仕上げ面粗度が向上します。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
【特長】 * 設置場所を選ばないコンパクト設計 * 約10分で取付可能(工事不要) * 切削液の腐敗を防止し、刃物寿命も延長 * 廃液の発生を抑制することでコストダウン可能 * 切削効率、仕上げ面粗度の向上に貢献 当社の強み 当社は、欧米の工場で見聞したユニークで優れた工作機器を輸入販売しており、お客様のニーズに合わせた最適な製品をご提案いたします。また、デモ機無料貸出も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
価格情報
お問い合わせください
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は精機輸出グループ株式会社が、欧米の工場で見聞したユニークで優れた工作機器、切削液などの輸入品の国内販売会社として発足しました。 また、エコロジー時代の到来と共に切削液を使わない極微量潤滑油ミストスプレーに着目し、1998年夏にセミ・ドライカットシステム1号機を完成。 その後改良を重ね、ロックラインノズル外掛け式のDC-IIをはじめ、スルースピンドル式DC-S4と製品の輪を広げ、あらゆるご要望に応える態勢を作って、この新工法の普及・拡販に努めております。