人手をかけずに粉体搬送。LUTENAが実現する省力化現場
袋を担いでの粉体投入、容器の持ち運び、こぼれた粉の清掃―― これまで人手に頼っていた粉体搬送作業に、多くの時間と労力を費やしていませんか? 『LUTENA』は、こうした現場の重労働を自動化し、作業の省力化と環境改善を同時に実現する空気輸送式粉体搬送装置です。 真空による吸引搬送方式を採用し、粉体を外気と接触させずに清潔に移送可能。 作業者の身体的負担を軽減するだけでなく、粉塵の飛散や異物混入のリスク低減にも貢献します。 搬送距離やレイアウトに応じた柔軟な設計ができ、限られたスペースにも導入しやすいコンパクト設計です。 さらに、タイマー制御やセンサー連動による定量搬送にも対応。 充填機・混合機・供給ホッパーなど既存設備との連携により、ライン全体の自動化と省人化を実現します。 食品・化学・医薬品・樹脂加工など、粉体を扱う多くの製造現場に導入されており、 「人員削減」「作業時間短縮」「安全性向上」といった効果が報告されています。 “人が運ぶ作業”から、“装置が担う工程”へ―― LUTENAは、人手不足時代の製造現場を支える、省力化の切り札です。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
【その他の利点】 ■運転および制御完全エアー駆動 ■モジュラー方式による柔軟性 ■小型軽量・分解組立容易 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
・食品工場での小麦粉・砂糖・ココア粉などの搬送 ・化学工場での樹脂粉・顔料・充填材の搬送ライン自動化 ・医薬品工場での粉末原料の無菌搬送 ・各種計量機・混合機・充填機との連携使用 ・袋詰め作業からの置き換えによる省人化
詳細情報
-
A 受けホッパー B 搬送物 C ホッパー架台 D 二次エアー供給口 E 搬送ライン F バキュームコンベア 真空搬送システムの簡易構成について 完全なコンベヤーシステムの最小構成には、以下の3つが必要です: ・製品の投入部(プロダクトインテーク) →搬送する材料が置かれている容器(シロ、ビッグバッグステーション、ドラム缶など)に応じて、「供給ステーション」または「搬送ガン」が使われます。 ・搬送ライン(輸送管) →パイプラインまたは真空対応ホースを使用して、材料と空気の混合物を搬送します。 ・真空コンベヤーとその制御システム →真空によって材料を吸引し、フィルターで空気と材料を分離。材料はコンベヤー下部の収集タンクに集められます。 動作の流れ: 1 材料は真空の力で空気と一緒に搬送ラインを通って真空コンベヤーへ送られます。 2 規定の時間搬送を行い、必要な量が集まると、制御システムが真空を停止し、下部バルブが開放されます。 3 材料は最終目的地(例:容器やベルトコンベヤー上の製品)に供給されます。
-
「真空コンベヤーの機能」 →搬送中(真空状態) ・下部バルブが閉じている状態で、真空ポンプが作動し、ハウジング内に真空を発生。 ・材料はパイプラインを通じて吸引され、収集タンクのバルブ上に集積。 ・吸引された材料の一部は、ハウジング上部にあるフィルターに付着。 ・同時に、各フィルターに接続された逆洗タンク(圧縮空気タンク)に加圧状態(オーバープレッシャー)が発生 →排出・フィルター洗浄 ・設定された搬送時間が終了すると、真空ポンプが停止。 ・下部バルブが開き、収集された材料が下方へ排出される。 ・同時に、AirShockタンクからの圧縮空気でフィルターを逆洗(逆流清掃)。 ・その後、バルブが再び閉じ、次のサイクルが開始。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
取扱製品紹介 *ボルネマン社(ドイツ)ハイジェニック二軸スクリューポンプ *ルテナバキューム社(ドイツ)粉粒体真空搬送装置 *ティーマン社(ドイツ)ハイジェニック安全柵システム *ボルネマン社(ドイツ)ハイジェニック二軸スクリューポンプ ー パイオニアと市場リーダーよりの最高衛生基準を満たす二軸スクリューポンプ。 *ルテナバキューム社(ドイツ)粉粒体真空搬送装置 ー 粉粒体物の真空搬送で重たい物を持ち上げる作業や粉塵が舞う作業環境は過去のことである。 *ティーマン社(ドイツ)ハイジェニック安全柵システム ー 完全ステンレス鋼製、洗い流し易いハイジェニックなデザイン。モジュラー式で組み合わせ自由。衛生業界での従業員及び製造プロセスの保護に。 *オールフロー社(米国)エアー駆動式ダブルダイアフラムポンプ ー 一般食品・飲料搬送及び衛生的アプリケーション向けFDA認証モデルがあります。エアー弁の高効率によりエネルギーコスト軽減。部品数は少くないので手入れ簡易 。 *EXPANITE社(ドイツ)ステンレス用耐摩耗処理