ノッカー等で性能満足な場合でもブローディスクで大幅コストダウンを!
機械装置メーカー様より粉体ホッパーの新規製作に際し、ご相談いただいた 事例をご紹介します。 対象物は、パーライト系の微粉で一般的なこの微粉に比べ流動性が悪いので、 機械装置ユーザー様より「ブローディスクを設置してほしい」と ご指定がありました。 諸条件をお聞きした上で推奨設置案をご案内し、後にご採用いただきました。 機器納入後しばらく時間経過しておりますが、何ら問題なく順調に ご使用いただいています。 【事例概要】 ■ホッパー直径:Ø1800 ■排出機:ロータリーバルブ ■内容物情報:微粉砕品、見かけ比重:0.2以下 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他近似例】 ■対象製品 ・ブローディスク BD-15S-B(W) 8個 ・コントローラー C-SV4 1台 ■更なる効果を期待する場合 ・対象のブローディスクをエアー量の多い20タイプとすることも可能 ■補足 ・排出口径がØ100(Ø125)以下の場合、排出部付近にブローディスクミニを追加設置することが有効 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ミナギの「ナギ」は、波風のない穏やかな「凪」に由来しています。 お客さま、社内外かかわらず、関係する人たちの間に穏やかな関係を築きながら、社会の発展と環境保全に寄与してまいります。