【ALPHIoT POWER CHANGER】今お使いのソーラー電源ラインに追加するだけ!
ALPHIoT POWER(APP)に新しいラインアップを計画中です! ソーラー電源システムが使えない環境での電源にAPPを紹介しておりましたが、消費電力によってはAPPの寿命は短い場合があります。 そこでALPHIoT POWER CHANGER(APC) を追加すると、 ●ソーラー電源から電力が供給できない場合:APCが代わって供給 ●ソーラー電源の電力が回復した場合:ソーラー電源に戻す このようにAPCはソーラー電源と切替ることでどちらの電源の課題も補い、安定した電力供給を実現します! 【メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025】 7月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催される「メンテナンス・レジリエンス TOKYO」へ出展いたします! 弊社ブースでは、屋外用電源BOX 「ALPHIoT POWER」をはじめ、リリース予定の「ALPHIoT POWER CHANGER」 を展示します。その他の製品や採用事例もご紹介いたしますので、ぜひご来場ください!
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
ALPHIoT POWERに新しいラインアップを計画中です。(2026年春リリース予定) ●電源システムの切替は自動で実施、手間いらず ●3V・5V・12V系それぞれの電源ラインの切替えが可能 ●メイン電源側の電圧を監視/自動制御 しきい値を超える電圧低下 ‥〈サブ電源側(ALPHIoT POWER CHANGER)に切替え〉 しきい値を超える電圧上昇 ‥〈メイン電源側へラインを戻す〉 ●小型の基板でALPHIoT POWERへの搭載を目指す (ALPHIoT BATTERYでも使えるように検討中) ※詳しくは<製品紹介動画>ご覧いただくか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
詳細情報
-
【NETIS登録】屋外用電源BOX『ALPHIoT POWER』 屋外環境の監視システム構築に。高耐候性で約10年にわたり電力を安定供給 NETIS登録番号:KK-230043-A 技術名称:屋外用電源ボックス「アルフィオパワー」 https://www.netis.mlit.go.jp/netis/input/pubsearch/details?regNo=KK-230043%20 『ALPHIoT POWER』は、大容量の塩化チオニルリチウム電池と安定化電源により、省施工、省メンテナンス、長寿命を実現した屋外用電源BOXです。 12V、5V、3V系の出力に対応し、-20℃~+60℃の幅広い温度で動作可能。 IP65相当の防塵・防水性能も備えています。 太陽光発電パネルの設置が不要な、シンプルかつコンパクトな構成で、水位や積雪量、地滑りの発生などのモニタリングシステムが効率よく構築できます。 ●ALPHIoT POWER製品ページ:https://www.ipros.jp/product/detail/2000775959
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社光アルファクスは、エレクトロニクス・産業システム等の最先端技術を取り扱う専門商社として、昭和23年の創業以来、半世紀におよぶ歩みを続けてまいりました。 光アルファクスの事業は大きく3つの部門から構成され、それらはさらに細分化された各担当のエキスパートによってきめ細やかにサポートする体制を確立しています。 最先端の技術と商品、的確な情報と細心のサービスを最大限に生かし、お客様の魅力的な製品・システム開発を支援しています。