素材選定については、用途をお伝えいただければ推奨素材をご提案いたします!
当社では、3Dプリンターを用いて造形品のご利用用途に応じた素材を 用いて3Dデータと同一形状の製品を造形いたします。 造形ご利用の際、3Dデータ(Parasolid/STEP/STL形式)を ご用意いただくことが必要です。 その他、3Dデータをご用意できない場合に3Dデータの作成を行う、 3Dデータ制作や、リバースエンジニアリングも行っています。 【特長】 ■専門スタッフが、一つひとつのオーダーに対応 ■手書きスケッチでもOK、3Dデータ制作も可能 ■リバースエンジニアリングも得意 ■3Dプリントを気軽に試せる低価格 ■ハイパフォーマンスマシンを導入 ■グループ間連携によってスピーディーに検証作業が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【実績例(一部)】 ■カーリングストーン軸固定具の制作 ■精巧な室外機ミニチュアモデルの制作 ■チェアカーリング用デリバリーヘッド ■地形データを活用した透明3Dジオラマの制作 ■展示会向け機能を追加したドローンスタンド ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
桑原冷熱株式会社では、3Dプリント受託造形をはじめとして、 3Dデータ制作や、リバースエンジニアリングを行っています。 自動車電装部品、ドローン、産業用ロボット、電気・冷凍・空調設備など、 幅広い領域の機械を扱う桑原グループ。 そんなグループ内の環境を活かして、3Dプリントした部品を実機で素早く 検証することが可能。製品完成度を高められる強みがあります。