廃棄物のリサイクル用粉砕機や破砕処理用の一軸破砕機を取り扱っております!
ウエノテックス株式会社が取り扱っている各種破砕機、粉砕機と、 AI搭載自動選別機についてご紹介いたします。 鋭い切れ味と高い処理能力を誇る「UCシリーズ」と、建築廃材・粗大ごみなどの 破砕難物処理ができる二軸破砕機「MGシリーズ」をラインアップ。 また、廃棄物のリサイクル用粉砕機として開発された「UFシリーズ」や、 センサー群、垂直多関節ロボットとパラレルリンクロボットの3ユニットで 構成されている「URANOS」も取り扱っております。 【特長】 ■一軸破砕機「UCシリーズ」 ・リサイクルの目的に合わせて破砕粒度調整が可能 ・高い切れ味と高い処理能力を誇る ■二軸破砕機「MGシリーズ」 ・大量処理・粗破砕を目的としている ・特に建築廃材・粗大ごみなど破砕難物処理に向いている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■粉砕機「UFシリーズ」 ・φ3mm〜20mm程度まで粉砕が可 ■AI搭載自動選別機「URANOS」 ・センサー群、垂直多関節ロボットとパラレルリンクロボットの3ユニットで構成 ・センサー群から得られた情報をもとにグループ会社「RitaTechnology」が 発したAIで材質や形状を判断 ・それぞれのロボットには、ウエノテックスが独自開発したハンド及びパッドを搭載 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■一軸破砕機「UCシリーズ:プラスチックや木くず等、さまざまな廃棄物の破砕処理用 ■二軸破砕機「MGシリーズ」:建築廃材・粗大ごみなど破砕難物処理 ■粉砕機「UFシリーズ」:レアメタル回収用の粉砕やプラスチックのマテリアルリサイクル等 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
企業情報
上越市 上越ものづくり振興センターは、ワンストップ窓口での相談を はじめ、人材育成の強化、産学・産産・農商工連携を行っております。 経営相談、技術開発、販路開拓といった様々な経営課題の相談を ワンストップで対応。各支援機関との連携を強化することで、 様々な課題に対し支援する体制を構築します。 また、地域産業の技術の高度化・優秀な人材確保に向け、人材育成に 向けた取組みを強化。研修会、研究会などの開催を通じ、企業ニーズに あった人材育成を目指します。 そのほか、ものづくり振興専門員等が企業と企業、企業と大学、 商工業者と農業者等、様々なマッチングを行います。

