1日100トンの処理能力を確立! 90年以上にわたる実績と独自の熱処理技術で、様々なニーズに応じたご提案・ご対応が可能です。
桜井興産では、金属熱処理加工全般を行っております。 本社工場・素材部門では、棒鋼の連続焼入炉や都市ガスを熱源とする 温度分布に優れた焼戻し炉をはじめ、バッチ式焼なまし・焼ならし炉、 焼入炉、ステンレス鋼の固溶化処理炉などを幅広く設置しています。 構造用特殊鋼から原子力関連素材まで、多様な熱処理に対応可能で、 さらに、棒鋼素材はもちろん、ネジやボルトなどの小物鍛造品の熱処理にも柔軟に対応しています。 また、生産体制の合理化・迅速化を積極的に推進し、オートメーション化も進展。 24時間稼働の荒子工場では量産ニーズに応え、1日100トンの処理能力を確立しています。 全長38mの連続熱処理炉により、長さ8mまでの棒鋼の焼なまし、 球状化焼なまし、焼ならしなど、様々な条件下での処理が可能です。 さらに、最新鋭のバッチ式焼入・焼戻し炉を活用し、大型金型や石油掘削関連の鋳鍛鋼部品など、 非常にシビアな温度管理を必要とする製品にも対応します。 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくかお問合せ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【営業品目】 ■熱処理全般 焼入焼戻し・焼ならし・焼なまし・球状化焼なまし・固溶化処理・無酸化熱処理 ■矯正(歪取り) ■素材全般 棒鋼・形鋼・パイプ・コイル・鋳鍛鋼品・高合金鋼 ■製品全般 金型・自動車部品・建設機械部品・その他機械加工部品 【設備】 ■素材部門(本社工場) ・低温熱処理炉 ・小型パッチ炉 ・台車式ガス炉 ■荒子工場 ・ローラーハース形連続焼なまし炉 (全長38m) ・ローラーハース形連続焼なまし炉 (全長15m) ・無産化熱処理炉(2基) ・高温焼入炉・低焼戻し炉 ・台車式ガス炉(積載量8000kg)2基 ・スパイルローラー式熱処理炉 など
価格帯
納期
用途/実績例
金属熱処理加工全般
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
桜井興産は、創業以来長年の伝統で培われた熱処理の技術とノウハウを基盤に、 一貫して“高精度・高品質・低コスト・短納期"を追求しています。 複雑化・多様化する顧客ニーズに、最大限に対応。最大長12mの棒鋼に対応する 量産用連続炉をはじめ、素形材については単重5トンの大物からグラム単位の小物まで、 さまざまな形状・材質の熱処理に対応できる大型炉を設置。 常に金属熱処理の未来を見つめ、技術と設備の先端を走り続けています。 なお、2006年にはISO 9001とISO 14001を同時取得しました。