空間分解能100nmにて試料内部の微細構造を三次元的に観察!
ナノCTとは、放射光を線源に用いたX線CTの一種で100nm程度の空間分解能にて 試料内部を三次元的に観察することが可能です。 本資料では、ラミネートフィルムに封止した電池部材の内部構造を可視化した事例を紹介します。 ナノCT測定によって、従来のマイクロCT(空間分解能1μm~)では捉えきれなかった 活物質の微細構造やクラックを確認することができます。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
MSTは受託分析サービスをご提供する財団法人です。 TEM・SIMS・XRDなど、さまざまな分析装置を保有し、分析ニーズに応えます。 知識豊富な営業担当が、適切な分析プランをご提案。貴社に伺ってのご相談も、もちろん可能です。 ISO9001・ISO27001取得。 製品開発・不良原因の解明・特許調査はぜひご相談ください! MSTは、あなたの「困った!」を解決へと導きます。

