電圧制御トランジスタの元祖!入力インピーダンスが高く、高効率!
JFETは、入力インピーダンスが高く入力電流がほとんど流れない ため、損失が少なく、微小な信号でも伝えることができます。 そのため、マイク、アンプ等、音響増幅や、微小な電圧変動を 増幅できることから、センサとしてもご使用頂けます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインナップ】 共通特性 VGDO=50V、IG=10mA、IDSS=1~12mA Ciss、RDS(on)はTYP値 TO-92S 2SJ498 VGS(off)=0.3~6V、Ciss=18pF、RDS(on)=220Ω 2SK2880 VGS(off)=0.3~6V、Ciss=8pF、RDS(on)=250Ω 2SK2881 VGS(off)=0.1~2V、Ciss=20pF、RDS(on)=70Ω SC-59 2SJ125 VGS(off)=0.3~6V、Ciss=18pF、RDS(on)=210Ω 2SK433 VGS(off)=0.3~6V、Ciss=8pF、RDS(on)=250Ω 2SK492 VGS(off)=0.1~2V、Ciss=20pF、RDS(on)=70Ω SC-70 2SJ145 VGS(off)=0.3~6V、Ciss=18pF、RDS(on)=210Ω 2SK930 VGS(off)=0.3~6V、Ciss=8pF、RDS(on)=250Ω
価格帯
納期
用途/実績例
・マイク、オーディオアンプ、エフェクター ・ガス検知器、火災報知器、分析装置 ・紙幣識別機、カードリーダー ・シーケンサ、光電センサ、温度監視装置
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
イサハヤ電子は、1973年から小信号トランジスタの生産を開始し、培ってきた半導体技術をゲートドライバやDC/DCコンバータの設計技術へと進化させてきました。 近年では更に、カーボンニュートラルの一翼を担うべく、高効率、高力率の電源技術開発に力を入れております。 (三相PFC、1500V入力対応DC/DCコンバータ、双方向コンバータ等) 一方、多様なニーズに応えるべく、小信号トランジスタも高機能化、複合化と進化を遂げ、高耐圧・大電流トランジスタ、MOSFET、アナログICのラインアップを拡大しております。

                        
                      