組織・事業者の紹介【川崎ものづくりブランド推進協議会】
自社開発のプラモデルを中心に、企画、開発、製造、卸売、直営店による小売・通販などを行っている川崎市の模型メーカーです。綿密な資料リサーチと、開発スタッフの豊富な知識により設計されたプラモデルは、ユーザーの方々からも高い評価をいただいております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
現在事業の中心となっているのは、1/700スケールの艦船のプラモデルです。その他にも1/35スケールや1/144スケール、航空機や車両など、数多くの製品を展開しております。また、ご依頼によりオリジナルキャラクターのフィギュアや、艦船就役の際の記念品、雑誌付録用オリジナルプラモデルの納品実績などもございます。
用途/実績例
-
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
川崎国際環境技術展実行委員会は、脱炭素社会の実現と持続可能な経済成長の両立を目指す「川崎国際環境技術展」を主催する団体です。 <参加団体> 川崎市/川崎商工会議所/経済産業省 関東経済産業局/(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構/(独)日本貿易振興機構/(国研)産業技術総合研究所/(独)国際協力機構/(独)中小企業基盤整備機構/(独)環境再生保全機構/慶應義塾大学/明治大学/専修大学/国際連合工業開発機関/(地独)神奈川県立産業技術総合研究所/(特非)産業・環境創造リエゾンセンター/(一財)日本環境衛生センター/川崎市地球温暖化防止活動推進センター/川崎市工業団体連合会/川崎工業振興倶楽部/(公財)川崎市産業振興財団

