製造設備の衛生・効率を両立。食品衛生法ポジティブリスト適合コーティング―資料ダウンロード
食品製造・加工設備における安全性と生産効率向上を実現する食品衛生法対応コーティングをご紹介します。 食品に直接触れる用途にも対応できる、食品衛生法(ポジティブリスト制度)に適合したコーティングをラインアップ、 滑り性・非粘着性・離型性・耐熱・帯電防止・高耐久など、製造現場で求められる機能をカバーします。 【用途】 製パン・ベーカリー、製菓・菓子、肉加工、乳製品、冷凍食品、麺類、水産加工、 米飯・弁当、惣菜・給食、飲料製造、包装機械部材など、幅広い食品製造現場に対応します。 【特長】 ■ 滑り性/非粘着性/離型性を備えたコーティングで、付着によるライン停止や清掃頻度を削減 ■ 帯電防止、耐熱(最高使用温度260℃クラス)、耐薬品性・耐食性などの多機能仕様 ■ PFAS不使用のFFLCシリーズ等もラインアップ、環境にも配慮 製造ラインの効率化をお考えの方は、ぜひ資料ダウンロードおよびお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
以下、代表的な仕様を抜粋してご紹介します。 ※お客様の仕様条件・用途に応じて、他品番もご提案可能です。 品番:PL‑OCP‑033(フッ素樹脂コーティング) 材質:PTFE 最高使用温度:260℃ 膜厚:20~50 µm/色調:黒 主要機能:非粘着性・滑り性・耐摩耗性対応 品番:PL‑Q2CE‑033M(フッ素樹脂コーティング) 材質:PFA 最高使用温度:260℃ 膜厚:20~50 µm/色調:黒メタリック 主要機能:非粘着性・滑り性 品番:PL‑FFLC‑101(無フッ素系コーティング) 材質:グラファイト系 最高使用温度:200℃ 膜厚:20~50 µm/色調:黒 主要機能:高潤滑・滑り性・耐久性(PFAS不使用) 品番:PL‑YE‑3118GY(帯電防止フッ素系) 材質:フッ素系 最高使用温度:160℃ 膜厚:30~70 µm/色調:灰 主要機能:帯電防止・滑り性
価格帯
納期
用途/実績例
用途:製パン・ベーカリー設備、菓子製造装置、肉・水産加工ライン、冷凍食品搬送装置、米飯・弁当製造機器、包装フィルム成形・シール機、粘着材を用いるラベル貼り工程など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
製造装置や機械部品の性能を最大限に引き出すため、 吉田SKTは数百種類の表面処理技術から、お客様だけの「最適解」を導き出します。 ・粘着トラブルによる生産性低下 ・摩擦による製品品質の不安定化 ・腐食による設備の早期劣化 こうした製造現場の課題に、豊富な実績と確かな技術力で応えます。 1963年、フッ素樹脂加工を開始。 1968年には米国デュポン社(現ケマーズ社)とのライセンス契約を締結し、 自動車から医療、航空宇宙まで、2,000社を超えるお客様の製造革新をサポートしています。 さらに2024年にはPFASフリーコーティングを開発するなど、次世代製品の開発にも注力。 持続可能な製造業の発展に貢献します。 名古屋・東京・山口の3拠点体制で、量産から特注品まで柔軟に対応。 一貫した品質管理体制により、確かな品質をお届けします。 製造現場の課題解決は、表面処理のエキスパート、吉田SKTにお任せください。

