X線透過装置を用いて製品・部品の内部構造を非破壊で観察します。
X線透過装置を用いて、試験体の内部構造状態を非破壊で観察・検査・計測を行うことができます。 各種素材、部品・製品形状の試料について、内部構造観察から不具合の多数個検査まで幅広いニーズに対応致します。 Dage製 XiDAT XD7600NT ●最大試料寸法:440×500×130mm ●最大撮影範囲:40×50mm ●最大試料重量:5kg ●X線管電圧:30~160kV ●X線管電力:0.1W~3.0W ●最小焦点寸法:0.25μm(理論値) 0.7μm(計算値) ●デジタルI.I.管:200万画素、25fps、16bit諧調 ●カメラ:最大70°傾動、360°回転 ●画像解析:寸法測定・面積計算・ボイド率・カラー表示
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【最小焦点寸法:0.25μmでの高分解能観察】 焦点寸法が最小で0.25μm(理論値)であるため、数ミクロン~数10ミクロンオーダーでの高分解能観察を行うことが可能です。 【X線管電圧:30kV~160kVの幅広い透過力】 X線管電圧が30kVから160kVまでと装置によってX線の透過力が異なり、試料のサイズ・評価目的に応じた幅広い観察に対応しております。 【多方向からの観察】 検出器(I.I.管)は最大70°まで傾動、サンプルを中心に360°回転するため、高倍率を損なうことなく多方向からの観察が可能です。 【各種の寸法測定機能】 寸法測定、面積測定(専用ソフトwinroofにて)の実施が可能です。 【多数個サンプルの自動検査が可能】 大型テーブルと自動撮影プログラムを使用することで、多数個サンプルの自動撮影、不具合品の選別などの検査が可能です。
価格情報
- 観察・分析内容によって価格が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
納期
※観察・分析内容によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
・各種電子デバイス(チップ部品・BGA等)の接合状態確認・ボイド率等の計測 ・ワイヤーボンディングの断線確認・ワイヤーの流れ率の計測 ・基板の配線パターンの確認 ・樹脂材料の内部ボイド調査 ・樹脂材料内のガラス繊維の配向確認(※一部可) ・樹脂・セラミック材料の内部異物検査 ・アルミ鋳造品の内部ボイド調査 ・組み付け部品の勘合状態の確認(加締め状態など) ・量産品の不良検査(プログラム作成による多数個測定)
企業情報
開発品の信頼性を評価する技術サービスを主な業務としています。 規格・規定通りの評価データのご提供だけでなく、評価目的に最適な手法・条件・設備のご提案や、規格外評価のためのオリジナル設備・治具の設計製作にも対応しています。 また、計測・試験・分析の3つの評価技術を複合的に取り扱っていますので、多様な設備を横断する複合業務や、より多角的な評価方法のご提案も可能です。