廃プラ混合物から塩ビ樹脂(PVC)の分離も可能!比重別に効率良く乾式分離できます
産業廃棄物の再資源化(リサイクル)には、選別が決め手となります。 比重別に分離することが、資源の再利用をする為の必要条件です。 『エアーテーブル』は、比重差を利用して効率的に乾式で分離選別。 廃プラ混合物から塩ビ樹脂(PVC)の分離も可能です。 電線スクラップから、銅・アルミの選別回収、農産物から、石・ガラス・ 金属等の異物除去など幅広い用途にご使用いただけます。 【ラインアップ】 ■テスト機 ・V-135型(流動デッキ面積:0.15m2) ■生産機 ・T-10型/BX-110型(流動デッキ面積:0.86m2) ・T-15型/BX-260型(流動デッキ面積:1.23m2) ・T-20型(流動デッキ面積:1.68m2) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【原理・概要】 ■V-135型の場合 ・廃プラスチック:60~200kg/Hr. ・電線スクラップ:150~200kg/Hr. ・ペットフィルム:50~70kg/Hr. ※処理能力は、原料の比重によって大きく異なります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 ■廃プラ混合物(PP, PE, PS, PET, PVC等)から、PVCの分離除去 ■シュレッダーダストから、金属・ガラス・樹脂・綿の分離選別 ■電線スクラップから、銅・アルミの選別回収 ■農産物から、石・ガラス・金属等の異物除去 ■規格産物から、規格外不良品の分離除去 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
欧米の先進技術と卓越した機器および最新の技術情報を提供。 高性能で格安な機器を全世界より調達・提供。 価格破壊を推進中。