バリ取り表面仕上げ装置 カスケードシステム
滝のように流れ落ちるメディアと、洗浄液に高周波の振動を加えることにより、 18G〜24Gの高エネルギーが発生し、製品表面はもちろん内部の バリ取り・クリーニングを高効率・低騒音で行う革新的なシステム ■□■特徴■□■ ■生産性の向上 ・従来の方法に比べ、短時間での処理ができる ・サイクルタイムが一定なので、ロボットを使った自動運転も選択可能。 ■コストの低減 ・人件費の削減 ・エネルギー効率の高い方式を採用しているため、省エネ運転 ■製品同士の接触がない ・製品同士が接触することで発生するゆがみ、寸法変化、製品損傷を 避けることができる ■環境にやさしい ・生物分解性の環境に安全なコンパウンドを使用 ・防振・静音設計(80db以下) ■高い安全性 ・製品を取付け、スタートボタンを押すだけの簡単・安全操作 ・各種センサーが運転中の異常を監視 ■処理する製品の大きさ、質量に合わせて、モデルをご用意します。 仕上げ用途に適合する様に、設計致します。 詳細については、 カタログダウンロードもしくはお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
滝のように流れ落ちるメディアと、洗浄液に高周波の振動を加えることにより、 18G〜24Gの高エネルギーが発生し、製品表面はもちろん内部の バリ取り・クリーニングを高効率・低騒音で行う革新的なシステム ■□■特徴■□■ ■生産性の向上 ・従来の方法に比べ、短時間での処理ができる ・サイクルタイムが一定なので、ロボットを使った自動運転も選択可能。 ■コストの低減 ・人件費の削減 ・エネルギー効率の高い方式を採用しているため、省エネ運転 ■製品同士の接触がない ・製品同士が接触することで発生するゆがみ、寸法変化、製品損傷を 避けることができる ■環境にやさしい ・生物分解性の環境に安全なコンパウンドを使用 ・防振・静音設計(80db以下) ■高い安全性 ・製品を取付け、スタートボタンを押すだけの簡単・安全操作 ・各種センサーが運転中の異常を監視 ■処理する製品の大きさ、質量に合わせて、モデルをご用意します。 仕上げ用途に適合する様に、設計致します。 詳細については、 カタログダウンロードもしくはお問い合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
■□■用途■□■ ■Oリング溝のバリ取り ■バルブ穴まわりのバリ取り ■機械加工後のバリ取り ■熱処理により発生したスケールの除去 ■狭く入り組んだ内部のバリ取り及び洗浄 ■鉄鋳物及びアルミ鋳物の中子砂の除去 ■消失模型鋳造などに於ける表面の汚れ、カーボン残渣の除去
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、砂処理・振動・砂再生の技術をベースにして、鋳造分野における砂のハンドリングや再生の技術を中心に、砂リサイクル率・回収率を向上すべく技術革新を行い、砂型鋳造で使われている砂再生処理・混練の技術を強みとしています。また、振動分野においては米国General kinematics Co.との30年以上にも及ぶ技術提携による共振利用の振動技術を駆使し、多種多様な振動搬送機械を製造しています。 さらにその技術を応用し、アルミ鋳物の振動中子落し機や産業廃棄物とくには建築混合廃棄物の振動選別機械等を手がけています。 日本の素形材分野の鋳物メーカー様や、環境リサイクル分野の大手プラントメーカー様・中間処理業様に弊社の技術・製品をご採用いただいております。 90年に及ぶ機械メーカーとしてのノウハウを通じ、さらなるお客様へのお役立ちと技術革新を積極的に行い、当社の技術製品がお客様のもとでさらに活躍できるよう努めてまいります。 私たちが目指すのは「小さくてもキラリと光るいい会社」です。お客様、協力業者様、そして社員一同がもっともっと輝けるよう創業100年に向けて今一度、努力いたします。