包装資材・容器の製品一覧
- 分類:包装資材・容器
226~270 件を表示 / 全 897 件
【重量物の取り扱いによる作業負担を軽減!】お客様の課題を解決した導入事例5選を収録!ワークに応じた無料相談、テストも受付中!
- その他搬送機械

環境負荷低減を訴求できるエコな滅菌袋「リサイクルPET滅菌袋」を考案しました
株式会社カナエは、リサイクル樹脂を使用し、環境負荷低減を訴求できるエコな滅菌袋「リサイクルPET滅菌袋」を考案しました。 詳細は関連製品や関連リンクよりご覧ください。 ※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後、予告なしに変更されることがあります。

「モノマテリアルPTP・滅菌袋」がリサイクル適性に優れたパッケージの認証取得
このたび、当社が考案した2つのポリオレフィン系モノマテリアルパッケージが、ドイツに拠点を置く独立試験研究所「Institute cyclos-HTP」によりリサイクル適性に優れたパッケージとして新たに認証されました。本パッケージはそれぞれ医薬品・医療機器分野への展開を想定しております。 ■パッケージ考案の背景 当社は「包むで、未来を創る」というコーポレートメッセージを掲げ、循環型社会の実現に向けたサステナブルパッケージ開発を進めており、その中でポリオレフィン系の単一素材にて構成される「モノマテリアルパッケージ」を各分野で検討しています。 今回、認証を取得した「モノマテリアルPTP」と「モノマテリアル滅菌袋」、すでにInstitute cyclos-HTPよりリサイクル適性100%認証を取得した「モノマテリアルポーション」と合わせ、当社は化粧品、医薬品、医療機器の3分野でリサイクル適性に優れたパッケージとして認証取得しています。 * 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後予告なしに変更されることがあります。 詳細は下記「関連リンク」をご覧ください。

アルミの代わりにグラシン紙を使用したPTPシート用蓋材「グラシン紙蓋材」を開発しました
株式会社カナエは、アルミの代わりにグラシン紙を使用した、開封方法を変えずにPTP製品の脱アルミ化が可能なPTPシート用蓋材「グラシン紙蓋材」を開発しました。 詳細は関連製品や関連リンクよりご覧ください。 ※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後、予告なしに変更されることがあります。

紙基材パウチ包装「紙識別マーク三方袋」を開発しました
株式会社カナエは、紙識別マークの表示基準をクリアした環境負荷低減を訴求できる、紙基材のエコな三方袋「紙識別マーク三方袋」を開発しました。 詳細は関連製品や関連リンクよりご覧ください。 ※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後、予告なしに変更されることがあります。

「ワールドスターコンテスト2024」授賞式に出席
当社は、2024年6月15日(土)にタイで開催された世界包装機構(WPO:World Packaging Organisation)主催の「ワールドスターコンテスト2024」の授賞式に出席いたしました。 受賞製品:当社の用時調製パッケージ「JOY CLEAR」 詳細は関連リンクをご覧ください。

「PETフィルム単一素材パウチ」を考案しました
株式会社カナエは、バリア性・遮光性等を付与したPET単一素材のラミネートフィルムを使用した「PETフィルム単一素材パウチ」を考案しました。 アルミ箔レスでもデザイン性を損なわずリサイクル適性を向上しています。 詳細は関連製品や関連リンクよりご覧ください。 ※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後、予告なしに変更されることがあります。

アルコール成分の高い内容物に適した「耐アルコールパウチ」を考案しました
株式会社カナエは、アルコールの浸透を妨げる特殊層が内容物によるデラミネーションを防ぐパウチ「耐アルコールパウチ」を考案しました。 詳細は関連製品や関連リンクよりご覧ください。 ※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後、予告なしに変更されることがあります。

フタ材に紙を使用した「紙めくりフタ材ポーションパック」を開発しました
株式会社カナエは、紙識別マークの表示基準をクリアした環境負荷低減を訴求できる、フタ材に紙を使用した「紙めくりフタ材ポーションパック」を開発しました。 詳細は関連製品や関連リンクよりご覧ください。 ※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後、予告なしに変更されることがあります。

環境にやさしいスティック包装「リサイクルPETスティック包装」を考案しました
株式会社カナエは、リサイクル樹脂を使⽤し、環境負荷低減を訴求できるエコなスティック包装「リサイクルPETスティック包装」を考案しました。 詳細は関連製品や関連リンクよりご覧ください。 ※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後、予告なしに変更されることがあります。