水処理装置・技術の製品一覧
- 分類:水処理装置・技術
1~60 件を表示 / 全 62 件
大阪空気機械製T型トラップの代替品・油回転・水封式真空ポンプの保護装置
- 真空ポンプ
《数千個/月の量産OK》ロボットで塗装を行うので再現性と安定した品質を実現!コストダウンのご提案も可能。
- アルミニウム
捨て水なしのエコ設計!貯水槽内の残留塩素濃度を測定し、自動で追加塩素を注入します
- 水処理装置
- その他 滅菌・殺菌・消毒機器
- 水処理装置・技術

循環方式で受水槽の残留塩素を自動制御!自動塩素注入装置『TCM』の最新情報を公開しました。
『メッキンパック TCMシリーズ』は、循環方式で残留塩素を自動制御する自動塩素注入装置です。 受水槽容量、使用水量に関係なく目標残留塩素濃度を連続的に監視、制御。 省スペース設計で設置が容易です。 精密な測定による残留塩素注入で過剰注入を防ぎ、塩素臭を低減します。 【特長】 ■受水槽容量、使用水量に関係なく目標残留塩素濃度を連続的に監視、制御 ■精密な測定による残留塩素注入で過剰注入を防ぎ、塩素臭を低減 ■省スペース設計で設置が容易 ■捨て水なしのエコ設計 詳しくは製品ページや製品カタログをご覧ください。

【タクミナ】温泉水・井水対応!残留塩素濃度を自動で監視・制御するポンプ制御機能付残留塩素計『RM』の最新情報を公開しました。
精密ポンプのリーディングカンパニー、タクミナの残留塩素計『RM』 残留塩素濃度を自動で監視・制御できる残留塩素計です。 【RM-52 】 ■ポーラログラフ方式による安定連続測定 応答速度が速く、安定性に優れたポーラログラフ方式を採用。 ■明るく見やすいデジタル表示 暗い場所でも見やすいバックライト付き。 ■温度・流量の測定が可能 温度センサーによりサンプル水の温度が測定可能。流量センサーでサンプル水の流量チェックできます。 【RM-52PC 】 ■ポンプへ直接電源供給&制御 制御盤が不要。設定した3段階の濃度レベルに応じて塩素注入量をきめ細かくコントロール。気になる塩素臭を抑えられます。 ■センサー異常時も安心のバックアップ機能付 万一のトラブル発生時はタイマー運転モードで注入ポンプを駆動。故障が直るまでの間も一定量の塩素殺菌を継続。 ■ポンプの強制運転も可能 「ポンプ手動」キーを押せば制御設定に関係なくポンプを単独で運転可能。 【RM-55】 ■制御盤に組み込みたいお客様向け RM-52と同等の機能をそなえたDINサイズ(96×96mm)。

【タクミナ】【HACCP対応】高濃度の残留塩素を安定連続測定できる食品工場専用残留塩素計『HM』の最新情報を公開しました。
精密ポンプのリーディングカンパニー、タクミナの残留塩素計『HM』 最大流200mg/Lまでの高濃度残留塩素を安定連続測定できる食品工場専用タイプ。 【主な特長】 ■安定した連続高濃度残留塩素測定が可能 最大 200mg/L までの濃度に対応しています。 ■流通型と定水槽型をラインアップ 流通型センサー採用で捨て水なし。(流通型検出タイプ) ■メンテナンス性も大幅に向上 水流の力によるガラスビーズ洗浄と電気洗浄。メンテナンス頻度を大幅に低減しました。 ■さまざまな用途に対応 ・CIP殺菌水のモニタリング ・押し水用殺菌水のメイキング ・弱酸性次亜水の測定 ・リンサー用殺菌水のモニタリング、メイキング ・パストラ、ウォーマー、クーラー用水のモニタリング …etc 詳しくはカタログをご覧ください。
捨て水なしのエコ設計!目標残留塩素濃度を連続的に監視、制御する自動塩素注入装置『TCM』
- 水処理装置・技術
- 残留塩素計
- その他水処理装置

循環方式で受水槽の残留塩素を自動制御!自動塩素注入装置『TCM』の最新情報を公開しました。
『メッキンパック TCMシリーズ』は、循環方式で残留塩素を自動制御する自動塩素注入装置です。 受水槽容量、使用水量に関係なく目標残留塩素濃度を連続的に監視、制御。 省スペース設計で設置が容易です。 精密な測定による残留塩素注入で過剰注入を防ぎ、塩素臭を低減します。 【特長】 ■受水槽容量、使用水量に関係なく目標残留塩素濃度を連続的に監視、制御 ■精密な測定による残留塩素注入で過剰注入を防ぎ、塩素臭を低減 ■省スペース設計で設置が容易 ■捨て水なしのエコ設計 詳しくは製品ページや製品カタログをご覧ください。
低コストで廃水処理能力を大幅に向上可能!廃水処理設備を止めることなく増設可能で、処理能力2倍以上でも電力費はそのまま!新設も対応
- 廃液/排水処理装置
- 水処理装置・技術

栃木県さくら市の下水処理場にて日本下水道事業団と東芝との共同研究
日本下水道事業団と弊社のパートナーである東芝インフラシステムズ株式会社様が栃木県さくら市氏家水処理センター(下水処理場)にて弊社廃水処理装置を用い省エネ・処理能力増強を目的とし、2023年4月~2024年3月まで共同研究を行いました。
酵素の働きで、油脂やでんぷん・たんぱく質などの難分解成分を加水分解。薬剤を使わず工場の汚泥を削減します。
- 水処理装置・技術
バースクリーンシリーズのラインアップを幅広く掲載!
- その他 水処理関連機器
- 水処理装置・技術
- 排水処理装置・技術・メンテナンス
高い窒素除去速度・低コスト化を実現!微生物による排水処理システム
- その他 バイオ関連製品
- 排水処理装置・技術・メンテナンス
- 水処理装置・技術