紙・パルプの製品一覧
- 分類:紙・パルプ
301~360 件を表示 / 全 600 件
【重量物の取り扱いによる作業負担を軽減!】お客様の課題を解決した導入事例5選を収録!ワークに応じた無料相談、テストも受付中!
- その他搬送機械
当社では、SDGsやESGへの取り組みとして、環境に配慮した包装やフードロス削減に寄与する包装技術の向上に努めています。
- 紙・パルプ
- 真空包装機
- 製袋機・スリッター
水を弾き強い!ペットボトルを再利用した環境配慮型製品のご紹介
- 紙・パルプ
- OA用紙
- そのほか消耗品
油吸収材「アブラトール」について、よくご質問いただく項目をまとめて掲載しました。
- 紙・パルプ
- 紙・パルプ加工品
- そのほか消耗品
脱木材によるオール段ボール化。箱体積が1/2に削減されたことで輸送効率と作業性が大幅に改善!※事例進呈
- 紙・パルプ
- 梱包資材
- その他梱包材
食品・日用雑貨など、さまざまなパッケージへの適用が可能!バイオマス比率の向上が図れます。バリア性の不要な紙包材をお探しの方へ!
- その他梱包材
- 紙・パルプ
【SDGsに貢献】フィルムや押し出し樹脂を使用しないため、プラスチックごみの削減に。ほぼ単一素材としてのリサイクル性も。
- 紙・パルプ
機械的強度、加工性、絶縁性に優れ、各種機械部品、パッキング、雑貨等に活用 紙より早い生分解性で地球環境に貢献する注目の素材
- その他高分子材料
- 繊維
- 紙・パルプ

大阪府「脱炭素経営宣言」に登録いたしました
当社は大阪府の脱炭素政策に積極的に参加し、 脱炭素経営宣言への登録が完了しましたことをお知らせいたします。 大阪府が掲げる「脱炭素社会の実現」に向けて、中小企業としての役割を果たすために、私たちはできることから環境への負荷を軽減し、地球環境を保護するための取り組みを進めてまいりました。 今回の脱炭素経営宣言への登録は、その一環として、より持続可能なビジネスモデルの構築に向けた私たちの意志の表れです。 私たちは以下の取り組みを通じて、脱炭素社会の実現に貢献することを約束いたします。 具体的には、LED等の省エネルギー設備の導入や業務プロセスの見直しを通じて、エネルギー効率を向上させ、二酸化炭素排出量の削減を図ります。 また、ステークホルダーとの協力や地域社会やパートナー企業と連携し、持続可能な脱炭素社会の実現に向けた協力関係を築いていきます。 私たちの取り組みは、地域経済の発展と環境保護の両立を目指す大阪府の取り組みに寄与することを目指しています。今後も地域社会と共に歩み、脱炭素社会の実現に向けて尽力してまいります。
脱木材によるオール段ボール化。箱体積が1/2に削減されたことで輸送効率と作業性が大幅に改善!※事例進呈
- 紙・パルプ
- 梱包資材
- その他梱包材
油水分離槽の浮上油回収に便利で自慢の吸収力で浮上油をどんどん吸収します。
- 紙・パルプ
- 紙・パルプ加工品
- そのほか消耗品
油も水も吸収できる油吸収材。しっかり吸収した液体を安易に離脱させません。
- そのほか消耗品
- 紙・パルプ加工品
- 紙・パルプ
油吸収材「アブラトール」は不要な油や水を吸収する商品!ラインナップ100種類以上。ご使用の用途に合わせてお選びいただけます。
- 紙・パルプ
- 紙・パルプ加工品
- そのほか消耗品
コロナ時代のスタンダード!簡単組み立て・自治体ルールに従い家庭廃棄ができる段ボール製消毒液スタンド『ハコデ消毒スタンド』
- その他オフィス備品
- 紙・パルプ
- 自治体サービス・企業立地

ダンボール製消毒液スタンド「ハコデ消毒スタンド」を武雄市に寄贈いたしました
ハコデ製造元の株式会社サガシキは、「災害時における物資の支援協定」を締結している武雄市にハコデ消毒スタンドを100台寄附しました。 ハコデ消毒スタンドは、感染症対策・消毒液の設置台として、複合施設や会社のエントランス等で活用いただいております「ダンボール製ボックスタイプ」の軽くて組立てが簡単な消毒液スタンドです。 「武雄市役所庁舎や学校、公民館」など各公共施設へ設置され、武雄市民の皆さまの感染予防対策推進のためにご活用いただき、さらに嬉しいご感想もいただき、誠にありがとうございました。 寄附先:武雄市