メールマガジンの製品一覧
1~45 件を表示 / 全 105 件
携帯メールマガジン配信ASP『ケータイマガジン』(携帯サイト作成機能付き)
- その他情報システム
- メール・FAX送信
『2025 ESCO便利カタログ No.56』数量限定 無料進呈中です!工場・工事現場・オフィス・施設用!現場に必要な商品「145,000点」を1冊に掲載しています!エスコのカタログを実際に手に取って見て頂くチャンスです✨
『ESCO便利カタログ』は1973年のカタログ創刊以来、工場・現場・オフィス・ビル・各種施設など数多くのお客様に工具・安全保安用品・計測器・各種備品・材料等のメンテナンスに特化したMRO商材を提供しております。 独自のノウハウを生かし厳選した商品や、現場の声を反映し開発した"エスコオリジナル商品"など約145,000点を掲載しています。 エスコのオリジナル商品は、メーカーと協力して企画開発を行い、価格や機能において、よりニッチな需要にお応えできるよう研究開発しています。 プロのカメラマンによる商品写真の撮影、用途別に分けられた商品カテゴリー、商品情報を1つのブロックに集約など様々な工夫が一冊の『ESCO便利カタログ』に凝縮されています。 またご注文頂いた商品については、充実した在庫と物流システムで現場まで直送しております。(国内企業ユーザー対象) 企業の安全対策・コスト削減・5S活動等に、エスコ便利カタログを是非ご活用下さい! ◇お問い合わせにて完全版をプレゼント!(ユーザー様限定) ※ダウンロードいただける資料は概要です。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
高崎ものづくり技術研究所では、製造業の現場ですぐ使える品質改善手法、ツールの紹介、中小企業様に対する普及活動を行っています。
- 経営コンサルタント/中小企業診断士
メールマガジンにご登録で毎号ASAPの内容を定期的にEメールでお届け
- 経営コンサルタント/中小企業診断士
- 経営セミナー
- マネジメントセミナー
正しい日本語の書き方、使い方ガイドを動画マニュアルにする真のねらいとは?などをご紹介!
- カタログ・マニュアル作成
【2025年6月18日(水)~20日(金)】「第17回 マーケティングWeek -夏 2025-」出展報告
サムライズは、RX Japan株式会社主催「第17回 マーケティングWeek -夏 2025-」に出展いたしました。マーケティングWeekは、マーケティングに関する製品とサービスが一堂に会するマーケティングの専門展です。 サムライズは、「サムライズのデジタルマーケティングサービスと、MAを活用したリテンションマーケティングによる、ビジネスのGROW UP(最大化)」をテーマにしました。 「シンプル・低コスト・高機能なMAツール」を謳い、新機能である「自動レコメンドメール機能」を搭載した「XD.GROWTH」を活用して、「メールマーケティングにおける効果の最大化戦略」を紹介しました。 当日のブース内では、経営/マーケティング/Web企画/販促/営業推進等のそれぞれのポジションにおける、認知拡大、店舗/Web集客、エンゲージメント/LTVの向上、会員数/売上の拡大などの様々なマーケティング上の課題について、課題解決や新戦略立案に向けた活発な意見交換がなされました。
ダイレクトメール(DM)大幅削減・改善!住宅営業をサポートする"plantable"活用事例をご紹介
- SFA・営業支援システム
- 統合運用管理
紙カタログをアップロードするだけ!AIが自動で商品マスタを作成! <2025ものづくりワールド東京に出展します>
- カタログ・マニュアル作成
【2025年9月22日(月)・24(水)~26日(金)】ウェビナー「元"モノタロウ"トップバイヤーが語るEC売上の伸ばし方」開催のお知らせ
monolyst株式会社は、ウェビナー「元"モノタロウ"トップバイヤーが語るEC売上の伸ばし方」開催を開催いたします。 本セミナーでは、ECや海外販路拡における売上UP&効率化の秘訣を大公開。 「大手通販への提案に苦戦している方」「ECや海外販路拡大などで売上UPをしたいと考えている方」におすすめです。 ●登壇者情報 ・登壇者:monolyst株式会社 西日本統括 曲馬 昭雄 ・経歴:2007年、株式会社MonotaROに入社。商品グループ長を歴任し、6年間で100万以上のSKUを採用、100億円以上を売上創出。その後、柏木工機株式会社にて約70社の新規仕入れ口座を開設。70万の商品データを収集。2025年4月にmonolyst株式会社へ参画。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ECAD DCX 導入事例<株式会社明電様> 図面の矛盾解消と部品表の自動作成により設計工数を約50%削減
1975年の創業以来、精密板金加工から塗装、組立までを一貫対応できる体制を強みとして発展してきた株式会社明電様にて、検図と部品表作成工数の課題を『ECAD DCX』の導入により解決できたポイント・効果についてご紹介いたします。 ■導入後の効果 ・丸1日かかっていた部品表作成もボタンひとつで完了。設計業務にかかる工数を50%削減。 ・ECAD-キャビスタ連携の活用で納期とコストの最適化 ・設計が標準化され、誰が設計しても同じ品質に ・設計の正確性も大きく改善、本来やるべきことに集中できる環境が整う ■製品の特長 ■リアルタイムに情報更新とエラー検出が行われ、検図工数が大幅に削減 ■図面データから部品表・端子台表・布線表などの帳票を自動作成し生産性が向上 ■図面作成時にクラウドの部品ライブラリデータベース『ECAD Library』(要サポート契約)から必要な部品を検索し割当可能、選定部品はマスタに登録し共用可能 ■設計データが購買・製造システムにつながり、リードタイム短縮と省力化・省人化を実現 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
品質・技術・プロセス改善に関するセミナー・E-learning
Automotive SPICE、なぜなぜ分析や8Dレポートなど『業務に必要な知識を獲得するための対面/オンラインセミナーの開催』や『新入社員に対する品質教育のための講師派遣』、『品質マインドの醸成のためのe-Learningの提供』や『組織を活性化するためのワークショップの開催』などなど、お客様組織が望まれる教育サービスを各種提供しています。 ■対象テーマ例■ ・Automotive SPICE V4.0入門コース ・プロセス指向のなぜなぜ分析 ・8Dレポート導入講座 ・STAMP/STPAセミナー ・ソフトウェア品質管理研修 ・ソフトウェア構成管理概論 ・品質マネジメントシステム(QMS)の基礎 ・製品含有化学物質管理の基礎 ※対面、e-Learninngなど提供方法を問わず、新規セミナーだけでなく、教材開発も承ります。 ※当社セミナーは法人向けセミナーとなっております。個人でのお申し込みはお断りしております。 ※Automotive SPICEはVDAの登録商標です
「製品含有化学物質管理」や「化学薬品/化学製品のリスク管理」の支援を行っております!
- 管理スキルセミナー
- その他の各種サービス
- その他
無料メルマガ購読のご案内!
お得な製品情報や社員紹介などを、月に1~2回程度を目安に配信しています。 ぜひ購読したいという方は、下記、お問い合わせから「メルマガ希望」と記載してご登録ください。
【無料メルマガ登録のお知らせ】
KTRジャパンでは月に2回、定期的にみなさまの課題解決のヒントとなる お役立ち情報や、新着情報を配信しています。 また、メルマガから気になる製品の組み立て動画や、 無料資料ダウンロードページに直接アクセスすることも可能です。 メールアドレスをご登録いただくだけで最新の情報をキャッチできますので、 こちらからぜひご登録ください! リンク先:https://pr.mono.ipros.com/ktr/product/detail/2001509303
自社機能が豊富!150名を超えるクリエイティブ制作スタッフで企画から制作までトータルプロデュース。
- その他の各種サービス
- 印刷/出版