紙・パルプの製品一覧
- 分類:紙・パルプ
451~495 件を表示 / 全 1488 件
紙・フィルム・不織布・アルミ箔・銅箔などを定張力で巻き取るユニットです
- その他包装機械
- 紙・パルプ加工品
- その他表面処理装置
紙・フィルム・不織布・アルミ箔・銅箔などを定張力で巻き取るユニットです
- その他包装機械
- 紙・パルプ加工品
- その他表面処理装置
![IPROS16914869205714933628.gif](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/ae7/114122/IPROS18633357666281705205.gif?w=280&h=280)
洋紙『超薄口印刷用紙シリーズ』
『超薄口印刷用紙シリーズ』は、超軽量印刷用紙としてご愛顧いただいて おりますオークシリーズを更に薄物化した製品です。 グロスタイプのオークGCブライト、マットタイプのオークMCブライト、 非塗工タイプの約款用紙。 いずれも極薄でありながら高不透明な印刷用紙です。郵便料金の軽減や カタログ・マニュアルの軽量化にぜひお役立てください。 詳しくは下記関連製品よりご覧いただけます。
温水はもちろん冷水にも速やかに分散するため、さまざまな分野でその機能を発揮!普通紙の紙と変わらず、印刷や各種加工可能です!
- 紙・パルプ加工品
- 包装用袋
- 特殊ラベルなど
![IPROS15255431330104035094.jpg](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/fa6/114133/IPROS11303892566724449429.jpeg?w=280&h=280)
機能紙『水溶紙 MDP』
機能紙『水溶紙 MDP』は、普通紙の紙と変わらず、印刷や各種加工も可能です。 紙が水に濡れて破れやすくなる性質を極限まで高めたものが、水溶紙。 水中では極めて短時間の内に“まるで溶けるように”分散します。 水に濡れていない時は、普通の紙と同じように、鉛筆で字を書いたり、折り紙の 鶴を折ったりできます。 機密文書から医療まで様々な用途に適します。新しい用途にぜひご活用ください。 詳しくは下記関連製品・カタログよりご覧いただけます。
![IPROS62222975943906605486.jpg](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/57c/114132/IPROS07404905374854022094.jpeg?w=280&h=280)
紙『パウダーペーパー』
当社では、薄く・軽く・持ち運びに便利な紙の特性を生かし、各種の粉体 (機能材)をコーティングしてシート化した『パウダーペーパー』を 取り扱っております。 コーティングした機能材の付着や剥離をコントロール可能。 ろ紙のような厚くてポーラスな紙から、脂取り紙のような薄くて緻密な紙まで コーティングでき、どのような粉体でも紙にコーティングが行えます。 詳しくは下記関連製品よりご覧いただけます。
![IPROS28100112905416563049.png](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/5d7/114134/IPROS30153815606807884549.png?w=280&h=280)
水滴検知シート『アクアミストチェッカー』
『アクアミストチェッカー』は、液滴の飛散状況を、簡便に目視で確認、 評価できるシートです。 水に触れた部分が、白色から青色に発色。水分により発色した部分は、 青色のまま保持できます。 また、紙と同様に切ったり折ったり曲げたりすることが可能です。 ※水に触れた部分が発色、乾燥により元にもどる、繰り返し使用可能な 「水筆用紙」もございます。 詳しくは下記関連製品・カタログよりご覧いただけます。
![IPROS48675724503026312923.jpg](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/11a/114128/IPROS17563782501828622507.jpeg?w=280&h=280)
水溶紙を加工した『機能性シート・成形品』
紙が水に濡れて破れやすくなる性質を極限まで高めたものが、水溶紙。 水中では極めて短時間の内に“まるで溶けるように”分散します。 これまでの日本製紙パピリアの技術を応用して、水に短時間で分散する 水溶紙に水を含む液体の含浸加工・表面塗工などが可能です。 ご要望の機能材料を付与した水に分散するシートはいかがでしょうか。 また、水溶紙の加工適性を活かして、水溶性の軸、棒、紙管、袋などの 成形品もできます。新しい用途にぜひご活用ください。 詳しくは下記関連製品・カタログよりご覧いただけます。
![IPROS66037579712977203776.png](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/a34/114138/IPROS00593419030101408772.png?w=280&h=280)
「小径紙管」の製造技術
日本製紙パピリアの機能紙を使用した、水解性紙管、水がつくと色が 変わる紙管、水を吸う紙管などもご提案できます。 さらには、食品対応の専用製造フロアで食品向け製品の生産も可能です。 詳しくは下記関連製品・カタログよりご覧いただけます。
![IPROS74354164074037246553.png](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/4ad/114141/IPROS07639513976302310782.png?w=280&h=280)
「コーティング(塗工)」製造請負
日本製紙パピリアは、辞書用紙などの薄い紙の製造を得意としています。 塗工技術も蓄積しており、紙やフィルムに水系・溶剤系の塗工ができます。 ベースの基材や塗工する材料を選定することで、新たな機能を付与することも可能です。 詳しくは下記関連製品・カタログよりご覧いただけます。
水滴検知シートは、液滴の飛散状況を簡便に目視で確認・評価できる紙製シートです。白色シートの水に触れた部分を青色に発色保持します。
- 紙・パルプ加工品
- 防水コネクタ
- スプレー
![IPROS11395513587655878504.png](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/c8c/114157/IPROS21055450750297038496.png?w=280&h=280)
水漏れ箇所の特定用に『水滴検知シート(アクアミストチェッカー)』
『水滴検知シート(アクアミストチェッカー)』は、紙表面への特殊加工により 表面に水が付着すると白色から青色に発色し、水分の有無を目視で確認する ことができます。 紙と同様に切ったり折ったり曲げたりすることが可能で、青色に発色した 部分をそのまま保持。電子機器などは必要なく、簡易的・物理的に水漏れの 確認が可能です。 例えば、水漏れ箇所の特定のために常時立ち会う必要もなく、水滴検知シートを 広げて置いておくことで、後から水漏れの有無・発生箇所の特定を行えます。 ※水に触れた部分が発色、乾燥により元にもどる、繰り返し使用可能な 「水筆用紙」もございます。 詳しくは下記関連製品・カタログよりご覧いただけます。
木材パルプという森林資源を原料に、そのパルプ繊維自体の膨潤性を高めることで、自重の4倍以上の吸水性をもつ「吸保水紙」を得ました!
- 紙・パルプ加工品
- 食品包装機械
- 防水コネクタ
無意識に触れる場所にもウイルス対策。清潔・衛生的な環境づくりに安心をプラスする、特殊強化障子紙。
- 紙・パルプ加工品
温水はもちろん冷水にも速やかに分散するため、さまざまな分野でその機能を発揮!水溶性PVAフィルム袋の代替などに。印刷もできます!
- 紙・パルプ加工品
- その他高分子材料
- 洗浄剤
1剤のみで処理が可能!発生汚泥処分費用を含めたトータルランニングコストの削減に貢献致します
- 製袋機・スリッター
- 紙・パルプ加工品
- 紙工機械
フレキソ印刷なのに高精細グラフィック印刷が可能! BlackPearセラミックテクノロジー は更なる技術革新をもたらします。
- セラミックス
- 紙・パルプ加工品
- その他梱包材
![](https://image.mono.ipros.com/public/default/object/noimage_l.gif?w=280&h=280)
王子エフテックスが「FABEX中部2022」に出展
7月20日(水)~21日(木)の2日間、ポートメッセなごやで開催される「FABEX中部2022」に、王子エフテックスが出展いたします。 【会期】 2022年7月20日(水)~21日(木) 【場所】 ポートメッセなごや 第3展示館 S-30 【出展内容】 ・サステナブルパッケージ:紙製バリア素材「SILBIOシリーズ」 ・バイオマスプラスチック配合OPP「アルファンG(グリーン)」 ・野菜包装用OPPフィルム「カルフレッシュ」 ・プラスチック代替素材:セルロース複合材「Resoil-Green」 ・撥水テイクアウトボックスにも「OKレインガード」 ・天然素材100%不織布「テクセルシリーズ」 他 【FABEX中部2022公式サイト】 https://chubu.fabex.jp/entry/about01.html 【王子エフテックス展示内容紹介サイト】 https://www.ojiholdings.co.jp/news/?itemid=1767&dispmid=1199&TabModule958=0
累計15,000セットの実績。26種類を3種類に集約!日東電工様での包装設計成功事例。【※2017年 ロジスティクス賞 受賞】
- リチウムイオン電池
- ゴム
- 紙・パルプ加工品
用途としては自動車などの基板材料のほか、絶縁体やフィルター材に。その他は建材、産業資材、車載用エアコンなどでも活躍!
- 紙・パルプ加工品
クリーンルーム(クラス1000)内での使用を目的とした、高清浄度無塵ラベル。自社工場クリーンルーム内にて自社独自開発装置で製造。
- 紙・パルプ加工品
- その他
- そのほか消耗品
[年間180トンのCO2削減実績あり!]強化段ボール『ナビエース』による梱包改善で、お客様のCO2削減に貢献します
- 紙・パルプ加工品
- 木材加工品
- 紙・パルプ
【事例集2冊をまとめて進呈中】木製・樹脂パレットからの改善に! 大手企業からも問い合わせ殺到!累計1800万枚の製造販売実績。
- 紙・パルプ加工品
- 木材加工品
- 紙・パルプ
A-PRISMサーマルラミネートフィルム『APR』はグロス調で、見る角度により色が様々に変化するユニークなフィルムです。
- プラスチック
- 紙・パルプ加工品