電動ねじゲージ『NTG-1005』
ねじ検査を手回しから電動へ
『NTG-1005』は、スイッチ操作で従来の手回しよりも作業性が 向上する電動ねじゲージです。 低トルク制御で作業者によるバラつきを解消。また電動化により スピーディな検査を実現いたします。 【特長】 ■疲れない ■判定基準の安定化 ■検査時間50%以上削減 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
- 企業:東海挾範株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
316~330 件を表示 / 全 405 件
ねじ検査を手回しから電動へ
『NTG-1005』は、スイッチ操作で従来の手回しよりも作業性が 向上する電動ねじゲージです。 低トルク制御で作業者によるバラつきを解消。また電動化により スピーディな検査を実現いたします。 【特長】 ■疲れない ■判定基準の安定化 ■検査時間50%以上削減 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
【短納期・デモ機有】穴の直径、真円度、および円筒度の測定に。一定の測定圧が得られ測定者の影響を受けない精密な測定が可能!
『844 K』は、平面・平行面の距離と穴の直径、および円筒度の測定用 小径用ダイヤルボアゲージ(シリンダーゲージ)です。 ■小径用(18mm以上の大径用は 『844 N』をご覧ください) ■測定範囲:0.95~20mm ・割ピン式測定プローブは、精密ラップ処理されたテーパー付き拡張ピンにより押し広げられます。 測定対象物により押し縮められたプローブにより押し上げられた拡張ピンの動きが、指示器に伝わります。 ・硬質クロムメッキによる高耐摩耗性 超硬チップ付きは、4mmからご用意できます。 ・内蔵ばねによる一定の測定圧が得られるため、作業者の影響を受けません。 ・非常に汎用性が良く、各ゲージは広い範囲をカバーできます。 それぞれの限度内でどのようなサイズでも、どのような測定アプリケーションのタイプにもすばやく簡単に調整できます。 ・測定プローブ、ホルダー、デプス延長棒、直角アタッチメント、およびデプスストッパー等のアクセサリがあります。お問合せください。 ※詳しくはPDFダウンロードよりカタログをご覧ください。
【デモ機有】ロット生産された部品に好適!交換可能なアンビル取り付け用の穴を備えています!
『852 TS』は、通り・止まりではなく、実測値がわかるので公差の 中央にワークを製作可能な指示スナップゲージです。 頑丈なスチール製フレームは頑強なベース上で45度まで傾けることが可能。 測定スピンドルとアンビルスピンドルは焼入れステンレス鋼製で、 交換可能なアンビル取り付け用の穴を備えています。 【特長】 ■アンビルスピンドルは簡単に調整可能 ■高さ調整可能なストッパー ■内蔵のスプリングにより一定な測定圧が得られる ■それぞれのゲージが広い範囲をカバー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※PDFダウンロード時に表示される『興味を持ったきっかけ』の欄は株式会社イプロスのAIによって表示されております。
【デモ機有】平面・平行面の距離と穴の直径・円筒度の測定用のセルフセンタリングダイヤルボアゲージ
『844 N』は、平面・平行面の距離と穴の直径、および円筒度の測定用 大径用ダイヤルボアゲージ(シリンダーゲージ)です。 ■大径用(20mm以下の小径用は 『844 K/KC』をご覧ください) ■測定範囲18~800mm 測定ヘッドは、超硬チップの可動式アンビルと硬ボール付きの 交換可能なアンビルでできています。 また、耐熱インバール製のシャンクとトランスファーロッドの 両方により温度の影響を受けません。 【特長】 ■平面・平行面の距離と穴の直径、および円筒度の測定用 ■レバーシステムが可動アンビルの動きを指示器に伝える ■穴の自動センタリングが可能 ■高い耐摩耗性を確保 ■作業者の影響を受けない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※PDFダウンロード時に表示される『興味を持ったきっかけ』の欄は株式会社イプロスのAIによって表示されております。
標準タイプや耐衝撃タイプなど!小型ダイヤルゲージを多数ラインアップ
マール・ジャパン株式会社では、 小型ダイヤルゲージ『MarCator 803』を取扱っております。 標準タイプ「803 A」をはじめ、耐衝撃タイプ「803 S」や 「803 SW」、「803 SB」をラインアップ。 「803 A」には、測定スピンドルの上端に リフター兼保護キャップが付いています。 【803 A 特長】 ■高精密ギヤとピニオン ■測定スピンドルの上端にリフター兼保護キャップ付き ■調整式公差マーク ■クロムメッキ仕上げのハウジング ■プラスチックケース入り ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
クロムメッキ仕上げのハウジング!精密ダイヤルゲージを多数ラインアップ
マール・ジャパン株式会社では、 精密ダイヤルゲージ『MarCator 810』を取扱っております。 標準タイプの「810 A」をはじめ、デプス測定用「810 AT」や 耐衝撃タイプの「810 S」、「810 SB」をラインアップ。 「810 S」は、クロムメッキされた丈夫な一体構造になっています。 【810 A 特長】 ■高精密ギヤとピニオン ■測定スピンドルの上端にリフター兼保護キャップが付き ■調整式公差マーク ■クロムメッキ仕上げのハウジング ■プラスチックケース入り ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ねじゲージとピンゲージの融合!ねじ部が通り側ねじプラグゲージになっています
『SPSシリーズ Pos-T』は、ねじ穴位置が高精度に測定できるねじ位置ゲージです。 ねじ部は通り側ねじプラグゲージの規格になっており、ねじ穴の通り チェックが同時に行えます。 また、ゲージ部を素手で触れないように着脱可能なローレットハンドルが 付属しております(測定の妨げになる場合は取り外してお使いください)。 【特長】 ■ピンゲージ部端面の隙間を見ることにより直角度が確認可能 ■ゲージ材質はゲージ鋼(SKS3、HRC58以上)を使用しており、 耐摩耗性に優れている ■お客様の信頼と安心にお応えするため、ねじゲージ部とピンゲージ部の 検査成績表が付属している ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ハーフタイプ&シングルタイプをご用意!
『SPWシリーズ』は、使用頻度の高い通り側ゲージのみ超硬合金を使用した メートルねじ用超硬ねじプラグゲージです。 止り側ゲージは従来のSKS3相当の鋼材を使用する事によって耐摩耗性と 低価格を実現させました。 【特長】 ■スチール製プラグゲージに比べ5倍~10倍の寿命が得られる ・被測定物の材質により異なる ・標準在庫品以外のねじゲージにも対応可能 ■「メートルねじ用超硬ねじリングゲージ」もご用意 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
2→1アクションの測定により作業効率が向上!
『SPOシリーズ 2→1』は、従来のプラグゲージによる通り・止りの 2回測定に対し1アクションでの測定が可能になるため、作業効率が 向上するワンウェイねじゲージです。 通り側ねじプラグゲージ部が無理なく挿入できストッパ端面までで 止れば合格と判定できます。 通り側がガイドになっているため、止り側の誤判定を防止できます。 【特長】 ■ハンドル部は締めすぎ防止のためラチェット機構になっている ■素材はゲージ鋼(SKS3、HRC58以上)を使用しており、耐摩耗性に優れている ■お客様の信頼と安心にお応えするため、検査成績表が付属している ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ノウハウを生かしてご提案!小型車~大型車までどのような大きさのものでも対応!
自動車部品の測定ゲージや治具を作っている平松木型製作所では、 自動車の『ドアフレーム』の測定ゲージを製作しています。 小型車~大型車までどのような大きさのものでも対応します。 これまで数多くの測定ゲージを作ってきたノウハウを生かした提案をします。 この他に、「センターピラーガーニッシュ」や「フレームモール」なども 製作しています。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
表面取付とパネル取付の共通化を実現したパーティクルカウンタです
『WO-71 N/R型』は、薄型設計の微差圧計です。 回転口金標準装備でスマート配管が可能に。 また、表面取付とパネル取付の共通化を実現しました。 さらに付属のシールで、自由にカスタマイズ可能です。 ラインアップはパネル丸型とパネル角形の2種類をご用意しております。 【特長】 ■回転口金付 ■薄型設計、回転口金標準装備でスマート配管 ■付属のシールで自由にカスタマイズ可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
VT口金付!高圧側及び低圧側の口金を入れ替えるだけで極性勝手の変更ができます
『WO-71 FS/PS型』は、WO81形の口金を取り付けできる微差圧計です。 高圧側及び低圧側の口金を入れ替えるだけで極性勝手の変更が可能。 また、WO70形との取り付け互換性がございます。 様々な配管接続にご活用いただける製品となっております。 【特長】 ■VT口金付 ■WO81形の口金を取り付け可能 ■WO70形との取り付け互換性あり ■様々な配管接続ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
CEマーキング(RoHS2指令適合)を付与した汎用型ひずみゲージ
『GOBLET(ゴブレット)』は、当社のひずみゲージを根幹にしたCEマーク適合のシリーズでRoHS指令に適合した製品としてCEマークを付しています。 ・一般用ひずみゲージFシリーズ(一部非対応があります) ・高温用ひずみゲージQFシリーズ(一部非対応があります) ・複合材料用ひずみゲージBFシリーズ ・プラスチック用ひずみゲージGFシリーズ ・木材・石膏用ひずみゲージLFシリーズ ・塑性域ひずみゲージYEFシリーズ ひずみ測定器に接続する専用リード線も無鉛はんだ仕様で、 用途に応じて選択できる種類をそろえています。 国内外でのニーズに応えるだけでなく、資源有効利用などの環境配慮も 視野にいれた製品として開発を続けています。 【特長】 ■無鉛はんだに準拠 ■CEマーク適合 ■RoHS指令に適合 ■専用リード線もご用意 ■国内外でのニーズにお応え ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
使用温度、静ひずみまたは動ひずみの測定条件などに応じて種類を揃えています!
『AWシリーズ』は、ステンレス鋼板にひずみゲージを焼き付け接着したものと ステンレス鋼またはインコネルのパイプに封入した構造をしている 溶接型ひずみゲージです。 測定対象材の金属への取付けは電荷放電型スポット溶接で行います。 使用温度、静ひずみまたは動ひずみの測定条件などに応じて種類を揃えて います。 この他にもゲージ取付器「W-50R」なども掲載しています。 【特長】 ■測定対象材の金属への取付けは電荷放電型スポット溶接で行う ■静ひずみまたは動ひずみの測定条件などに応じて種類を揃えている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
医療機器用ゲージでスムーズな移行をサポート!ゲージメーカゆえの高精度な寸法管理を実現します
株式会社第一測範製作所では「注射器 医療器 検査用ゲージ」を 取り扱っております。 医療機器の規格変更で困っていませんか? 当社は、ISO80369規格に基づいたゲージを作ることが可能です。 寸法保証出来る範囲がJIS機械計測に規定されている内容に準拠。 ゲージ作りで培った高度なラッピング技術により、医療機器に必要とされる テーパ部の品質と精度を保証します。 先ずはご相談ください。 【特長】 ■ISO80369規格に基づいたゲージが作れる ■専門スタッフによる顧客要求に添った設計製作が可能 ■ゲージ作り75年で培ったラッピング技術で図面通りの製品仕上げ ■品質重視、検査規定に合格した納得いく製品のみを出荷 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。