焦電センサ
当社の焦電型赤外線センサは、蓄積された圧電セラミック材料で、高感度、リフロー可能なSMD型を実現しております。
独自のセンサ構成により、レンズ不要の短距離検知やレンズ付きの中距離検知、樹脂越し検知のタッチレスへも対応可能です。
- 企業:株式会社トーキン
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月16日~2025年05月13日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
136~150 件を表示 / 全 886 件
当社の焦電型赤外線センサは、蓄積された圧電セラミック材料で、高感度、リフロー可能なSMD型を実現しております。
独自のセンサ構成により、レンズ不要の短距離検知やレンズ付きの中距離検知、樹脂越し検知のタッチレスへも対応可能です。
徘徊お知らせシステムのエリア設定、生活安心報知システムの人の動き検知として最適です。コンパクトで機械音がしません。
■徘徊お知らせシステム(エリアを確定します) コンタクトコール受信機(CC-R又はCC-WR)に接続します。 電波のみでは不明確なエリアをAND入力センサーとして受信するエリアを確定します。 ■安心報知システム (人の動きを検知します) 高齢者専用住宅など各個室で安心で快適に生活していただくためのセンサーです。 ■主な特徴 ●コンパクトな薄型デザインです。ホワイトのボディとシンプルなドーム状デザインですのでヘルスケア施設にマッチします。 ●検知表示はやさしいイメージの緑色LEDです。 ●人の動きを確実にとるパッシブインフラレッド方式を採用しています。 ●取付場所に合わせて検知エリアを面型と立体型に変更できるようにMレンズを付属しました。
硬質チューブ内の気泡、気泡混入、液面を検出!気泡検知・液面レベルセンサのご紹介
『BDR』は、広範囲のチューブ材料とサイズで機能するように設計されている クランプオンセンサです。 Introtek社の回路と組み合わせて、信頼性の高いクランプオン型 バブル検出を提供します。 取り付けベースが必須ではないアプリケーションには当製品をお勧めします。 硬質チューブ用に設計されています。 【特長】 ■非接触技術 ■低コストと高い性能 ■幅広いサイズと取り付けオプション ■速い気泡検知回路 ■液体の色やチューブ材質の影響を受けない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
リード素子を応用したローコストな近接センサー・液面センサー! カスタム対応も可能!
弊社の磁気近接スイッチは、高品質かつローコストでお応えします。 また、標準品だけでなくお客様のご要望に合わせたカスタム対応も承ります! NO(ノーマルオープン)タイプやNC(ノーマルクローズ)タイプはもちろん、検出体通過後も状態を保持するSH(自己保持)タイプもラインナップ! 検出距離に応じて専用のマグネットもご用意しております! フロートスイッチは、標準品だけでなく耐高温や多点制御、取付方法、端末加工など様々なカスタム品も承ります。 <製品特徴> ☆近接スイッチJRSシリーズ ・駆動電源不用 ・超小型でローコスト ・保護構造IP67 ☆近接スイッチJMEシリーズ ・LED表示灯 ・サージ吸収回路内蔵 ・半導体出力のため寿命は半永久的 ☆フロートスイッチJFSシリーズ ・横付けタイプや高耐薬液性PP(ポリプロピレン)有り ・多点制御などのカスタム対応可能
障害物を避けた設定が可能!操作もリモコンひとつで可能であり、シンプル!
『Laser Scanner J』は、赤外線レーザー光線を発し、投射面の 状況変化により、検知する仕組みのエリアセンサーです。 縦横ともに10cm刻みでの調整のみならず、障害物が合っても、 障害物を避けた設定が可能。 また、操作もリモコンひとつで可能であり、シンプルです。 【特長】 ■赤外線レーザー光線を発し、投射面の状況変化により検知 ■縦横ともに10cm刻みでの調整のみならず、障害物が合っても、 障害物を避けた設定が可能 ■操作もリモコンひとつで可能でシンプル ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
方向判別機能付で省エネ効果大!無目付/天井付の標準型マイクロ波センサー
『イーグル1J&イーグル1』は、自動ドア用の標準型マイクロ波センサーです。 雪や虫等による誤検知が少なく、黒い服にも感度良好。 スーパーのカートも確実に検知し、リモコンによるエリア等の調整が可能です。 方向判別機能付きでAC100V用の「イーグル1J」と、12V~24V用の「イーグル1」を ご用意しており、カラーはブラック、ホワイト、シルバー、サテングレーを ラインアップしています。 【特長】 ■雪や虫等による誤検知が少ない ■黒い服にも感度良好 ■スーパーのカートも確実に検知 ■リモコンによるエリア等の調整が可能 ■蒸気による誤検知を防ぐ ■方向判別機能付で省エネ効果大 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
重機の後端部等の立ち入り禁止区域内において、作業員が事故に遭遇するのを未然に防止する装置です。
■超音波センサーが検知エリア内の人や物体を検知して、スピーカーから音声による警告を発し、同時にオペレータにも電子音で注意を促します。 ■各部位は強力マグネットにより簡単に脱着ができます。 ■作業環境に合わせて音量調節が可能です。(最大95dB) ■検知距離は用途に応じて切り替え可能。(600mm、1500mm) ■検知エリアに人およびその他障害物が入ると、音声 『立ち入り禁止区域に入らないでください』 と警告を発します。 ■検知と同時にオペレータにも電子音『ピッピッピッ』にて注意を促します。 ■防塵・防滴構造
試験管などの透明体検知機器や各種通過検知に!検知回数のログ情報保存が可能
『光変調方式分離型フォトセンサ』は、検出距離が50mmまたは 200mmの高機能フォトセンサです。 ホコリや汚れに強く、長寿命といった自動自己補正があり、 並置したセンサの影響を受けません。 最大値、10 000lxの外乱光に強い光変調方式で、 お客様のニーズに合わせたカスタマイズができます。 【特長】 ■外乱光に強い光変調方式(最大値:10 000lx) ■自動自己補正(ホコリ、汚れに強い、長寿命) ■並置したセンサの影響を受けない ■検出距離50mmまたは200mm ■お客様のニーズに合わせたカスタマイズ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新グリーン技術のアイスセンサーで冷凍庫、冷蔵庫の省エネ!!!
米国ニューアビオニクス社の特許技術をベースにしたアイスセンサーModel9734アイスマイスターは世界で唯一アイスを直接検知するシステムです。 内蔵された半導体レーザを含む光学システムにより、透明度と屈折率を計測し、霜、白い氷、透明な氷を識別します。
移動物体・静止物体のいずれも検知可能な超音波センサー
40KHz帯の超音波を使用した床面反射式により、移動物体はもちろんのことエリア内で静止している物体も検知しますので、駐車場内の空きスペースを確認する車両検知システムなどに最適です。
赤外線反射方式を利用した通過車両のカウントセンサーです。
■特長 ●天井取付型で、一台で双方向のカウントが可能です。 ●高い認識率(99%以上)で渋滞時でも確実な検知が可能です。 ●歩行者や小動物は検知しません。 ●時速40kmまで検知可能です。 ●幅47cmのサイズでコントローラーとの一体化を実現しました。 ●ブラケット方式のレールウェイ取付けで簡単に設置できます。 ●設定は専用リモコンで行います。(別売品)
離床センサ 静電容量重量センサ
静電容量重量センサは、加重・重量・加圧・圧力に反応する静電容量センサです。 平成20年1月に特許を取得致しました。特許第4069256号 【製品の特徴】 ■介護用ベットの起き上がり操作でセンサマットが湾曲しても正確に離床を検知します。 ■介護者の寝返り、寝起きなどを識別して、ベットからの離床時のみ検知します。 ■約5秒間以上15kgの荷重が取り除かれた場合に信号を発する検知ユニットになっておりますので、介護者を確実に見守ります。(約5秒未満の荷重は信号を発しません) ■マットレスの下への設置が可能の為、施設職員の負担軽減が図られます。 ■荷重・重量・加圧・圧力のみに反応する静電容量センサ(非接触型)を採用し、センサ内部に反発材等を使用していない為、センサマットの消耗も少なく長期の使用が出来ます。 ■屋外用センサで培った防水加工が施してあり、水分・液体に対して万全の対策が施してあります。 ■各種ナースコール・ワイヤレス機器にも接続可能です。 離床センサ外形寸法 450mm×600mm×5mm 検知ユニット外形寸法 226mm×110mm×35mm
安心・安全に貢献するセンサ 材質:ジュラコン(POM) 色:黒色
■工程 ●ベルトなどの縫製後の検査 ■現状の課題 ●ベルトなどを縫製する中で、針が折れたとき、見つからずにそのまま、市場に出てしまう可能性があるので折れた針を検知したい。 ●自動で縫製しているラインで常に針が折れて混入していないか検知したい ■改善のメリット センサを採用して頂くことで、縫製したものをそのままセンサに通過させて頂くことで、もし折れた針が混入していても検知でき、市場流出のクレームも防止できることで皆がWin-Winの関係になれる。
動作表示灯付タイプのフォトセンサ!
『UI1428』は、検知スリット部をフラットにし、物体検知時に点灯する 動作表示灯を付けた、防塵構造の透過型フォトICセンサです。 本製品は、主に各種ワークの位置決め検知や、各種物体検知などに使用 されています。 外乱光の影響を受けにくい可視光カット樹脂を使用。また、粉塵の影響 を受けにくい防塵構造となっています。 【特長】 ■防塵構造 ■動作表示灯付タイプ ■可視光カット樹脂を使用 ■粉塵の影響を受けにくい ■外乱光の影響を受けにくい ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
土石流(泥流)の発生を直接検知!警戒・避難に役立てることができます
『GWD2タイプ』は、渓流を横断するようにワイヤーを張り、土石流(泥流)が 断面を通過しワイヤーが切断されることにより、発生検知を行います。 河床高方向に複数のワイヤー(最大5測線)を張ることで規模の推定が可能。 また、渓流等の土石流の発生が予想される場所に設置し、発生検知と同時に サイレンや回転灯などにより知らせることで、警戒・避難に役立てることができます。 【特長】 ■土石流(泥流)の発生を直接検知 ■河床高方向に複数のワイヤーを張ることで規模の推定が可能 ■警戒・避難に役立てることができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。