フィルムシートヒーター 高温タイプ
形状は自由にオーダー可能。厚さ0.1mmで350℃までの高温に対応
最高耐熱350℃の面状ヒーター シリコンラバーヒーターに比べ高い強度があり、ダストやガスが発生しないので、クリーンルームや真空装置での使用に最適です。 薄くて軽量なので、医療機器や分析機器など、小型軽量化が要求される部品として幅広く応用できます。
- 企業:株式会社東京技術研究所 本社営業部
- 価格:1万円 ~ 10万円
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~60 件を表示 / 全 141 件
形状は自由にオーダー可能。厚さ0.1mmで350℃までの高温に対応
最高耐熱350℃の面状ヒーター シリコンラバーヒーターに比べ高い強度があり、ダストやガスが発生しないので、クリーンルームや真空装置での使用に最適です。 薄くて軽量なので、医療機器や分析機器など、小型軽量化が要求される部品として幅広く応用できます。
石英ガラス使用の赤外線ヒーター(ハロゲンヒーター/クオーツヒーター/タングステンヒーター)
石英ガラス使用 瞬間加熱
【局所・細部加熱に最適!高温フィルムシートヒーター】
フィルム状で様々な形状に対応できるヒーターです。 厚さ0.1mmの大変薄いヒーターですが、最高350℃の高温に対応可能です。 発塵が無くクリーンルームでの使用も可能です。 真空条件下でも使用ができます。 ご要望に合わせて、最大480×480mmまでの自由形状で制作可能です。 即納対応可能な規格品もご用意しております。 【詳しくはカタログダウンロード、またはお気軽にお問い合わせください】
設備やランニングコストを抑える事が可能!反射板やヒータケースに組み込んだ状態での納入もできます
『AEROHEAT』は、当社のMIケーブル製造技術をもとに開発した 長寿命ヒータです。 非発熱部を接続することで、真空中でもフランジやシールポートの Oリング温度を低くすることができ、冷却配管や冷却水が不要となり、 設備やランニングコストを抑える事が可能。 反射板やヒータケースに組み込んだ状態での納入も可能で、届いたら 装置に取り付けるだけの簡単な取扱い性能も魅力のひとつです。 【特長】 ■MIケーブル製造技術をもとに開発した長寿命ヒータ ■冷却配管や冷却水が不要 ■設備やランニングコストを抑える事が可能 ■反射板やヒータケースに組み込んだ状態での納入も可能 ■装置に取り付けるだけの簡単な取扱い性能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
従来の鋳込みヒーターでは成し得なかった900℃使用が可能!
『メタロックヒーター』は、合金又は鉄のケースで構成されており、 複雑な形状加工ができる超高温ヒーターです。 スーパーシーズヒーターが熱伝導良好な特殊合金に鋳込まれ、 その外周面はステンレス系耐熱合金に覆われているのでヒーター表面が 900℃でも劣化が少なく長寿命であります。 またステンレスでできた外周面は、アルミよりも硬く 振動、衝撃に強いほか、溶接することも可能です。 【特長】 ■ヒーター表面温度最高900℃まで使用可能 ■長寿命 ■液体、気体、真空中の加熱に対応 ■型代が不要 ■遠赤コーティング等表面処理が容易 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
ハロゲンスポットヒーター HSH
■概要 ハロゲンスポットヒーターHSHは、ハロゲンランプと特殊ミラーの組み合わせで昇温時間2〜3秒で500〜1200℃の最高温度を得ることが可能です。 また、ミラーの設計により配光条件(焦点距離、集光径)の変更が可能です。 ■特長 ・ハロゲンランプに特殊設計のゴールドミラーを組み合わせた高効率スポットヒーターです。 ・スポット径を最少にすれば最高1200℃まで加熱できます。(HSH-1、2000W仕様) ・主に金属や半導体をクリーンに均一加熱するために開発したものです。 ・ガラス越しの加熱にも適しています。 ・クリーン度が要求される各種熱処理や半導体予備加熱にご使用いただけます。 ・真空チャンバー内の試料の加熱、洗浄後の乾燥、熱かしめなどの非接触加熱にご使用いただけます。 ・あらゆる用途に応じた配光のミラーを設計製作しております。お気軽にご相談下さい。 ・高速昇温が可能です。 ・点光源(部分加熱)での照射が可能な為、隣接部に影響を与えない加熱が可能です(鉛フリーのハンダ付けなどに有効)。 ★詳細は、資料請求もしくはカタログをダウンロード下さい★
当社が取り扱うハロゲンスポットヒータの仕様書や解説書などをまとめて掲載
当資料は、ハロゲンスポットヒータ『HSH-30』について ご紹介しています。 当社のハロゲンスポットヒータはハロゲンランプの光を凹面鏡 (ゴールドミラー)で集光し高温を得るものです。 仕様書をはじめ、解説や、取扱説明書(空冷式)などを掲載しています。 【掲載内容】 ■ハロゲンスポットヒータHSH-30 仕様書 ■ハロゲンスポットヒータ解説書 ■ハロゲンスポットヒータHSH-30/f15/24v-75w 仕様書 ■ハロゲンスポットヒータHSH 取扱説明書(空冷式) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
お客さまから寄せられる赤外線加熱、近赤外線ヒーターに関するご質問をまとめました
【ご質問内容】 ・近赤外線ヒーターと加熱対象物の距離はどの程度に設定したらいいでしょうか? ・防爆構造の赤外線ヒーターはありますか? ・近赤外線ヒーターは真空雰囲気下で使うことはできますか? ・近赤外線ヒーターを使う上での注意点はありますか? ・近赤外線ヒーターの寿命は? などなど、お客さまと新たな加熱プロセスを発見したり、改善提案をしながら多くの課題を解決してきた経験から、お答えさせていただいています。 是非、「よくあるご質問」のページへお越しください!
金属フレームヒータ、石英異型管ヒータの導入事例をご紹介!
昇降温の激しい過酷な環境で稼働する電気炉用ヒータをオーダーメイドで製作する貞徳舎株式会社の、ヒータ導入事例をご紹介します。 【導入事例】 ■特殊な形状での製作が実現しました。 真空炉で断熱材を使用できないということ、また、均熱の条件を満たすため、面状ヒータであるFW型を提案し、導入していただきました。真空放電を防止する設計が必要であったり、ケースへの固定やTC穴などの細部もお客様のご要望に対応でき、とても喜んでいただけました。 ■試験の用途としてもご利用いただけます。 お客様の装置に適応できるかの判断材料としてもお使いいただいております。 FWヒータを単体で試験に使うために納品しました。 『金属フレームヒータ』 セラミックファイバー不使用で安心してご利用可能。発熱体にTC(温度センサー)を溶接しており温度制御が可能。広範囲で均熱性あり。 『石英異型管ヒータ』 金属発熱体を石英ガラスで覆いコンタミを防止、ワンランク上のクリーンな環境に対応。帯状発熱体の使用で加熱面積が広く、ゾーン分割やユニット設計も可能。 ※詳しくはお問い合わせ、もしくは資料をご参照ください。
炉内900℃まで対応!クリーンな環境で使用できる工業用電熱ヒータ
貞徳舎が提供する『金属フレームヒータ』は、金属熱処理炉・ 半導体用拡散炉・ガラス熱処理炉・各種実験炉など、クリーンな環境を 求められる用途でも安心してお使いいただける工業用電熱ヒータです。 丸型・角型ピット炉をはじめ、ベル型炉、箱型バッチ炉、管状炉、 ローラーハース炉、台車炉などに適応し、炉の形式を選びません。 真空炉で断熱材を使用できないケースでは、均熱の条件を満たすため、 面状ヒータである「FW型」を導入していただきました。 真空放電を防止する設計が必要であったり、ケースへの固定やTC穴などの 細部もお客様のご要望に対応でき、とても喜んでいただけました。 【用途】 ■各種金属熱処理炉(焼入・焼鈍・均質・浸炭) ■各種線材 ■パイプ連続炉処理炉(ステンレス・銅・アルミ等) ■アルミ溶解炉・保持炉 ■ロー付け炉 ■半導体用拡散炉 ■CVD炉 ■弱電・電子関連連続処理炉 ■ガラス熱処理炉 ■各種実験炉 等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
完全オーダーメイドシステム
・シート状のヒーターで、任意に形を設計できるヒーター ・面状板の加熱に最適!
ハロゲンランプヒーターより放射される光(近赤外線)を照射し、高温・急速加熱が出来る近赤外線ヒーターユニットです
近赤外線ヒーター ヒートビームシリーズは、特殊高効率ハロゲンランプから照射される近赤外線を利用し、ライン状やスポット状または、面状の熱源が得られるヒーターユニットです。 反射鏡は特殊金メッキを施し、熱効率が高くコンパクトな設計。 熱源にはハロゲンランプを使用する事により、最大1200℃までの加熱と2mm~3mm程度の集光が可能です。 ハロゲンランプから照射される輻射熱を利用しているので、非接触でクリーンな加熱ができ、真空中や不活性ガス中での加熱やガラス越しでの加熱が可能です。 温度調節には専用コントローラを使用することにより、ヒーター出力を一定に保ち、立ち上がり時間が速く安定した制御が行えます。 【特長】 ・エリア加熱最大1200℃ ・立ち上がり立ち下がり時間が短く、温度コントロールが容易 ・非接触でクリーンな加熱 ・電力密度が高く、小型化が容易 ・反射鏡長さは40〜2000mmまで製作可能
省スペースタイプ
扉一枚の幅さえあれば、どこでも搬入・据付が可能なワンドアタイプです。 (真空式給湯暖房温水機)
株式会社シンワバネスより「ランプヒーター」のご案内です。
ランプヒーターはハロゲンランプの赤外域の光を効率よく取り出し、加熱源とした製品です。
こんな加熱はできないだろうか!?お客様のこんな声にお応えします。
規格品の加熱システムでは難しい加熱に対応するためには、状況にあわせたオリジナルの加熱システム設計(ヒータと制御装置)が必要となります。ダックハウスではあなたの必要とする加熱システム構築のお手伝いをいたします。シーズヒータ、カートリッジヒータはもちろんこれらを応用したプレートヒータ、ブロックヒータなど、大気中・ガス中・真空中とさまざまな環境での加熱に対してアイデアを提供します。