石英ガラス管インラインヒーター(ケミカルヒーター)
石英ガラス製のジャケットとハロゲンランプ熱源のインラインヒーター(ケミカルヒーター)ユニットです。
お客様のご要望・仕様に合わせて設計・製作致しますので、一度お問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社大興製作所 事業統括本部
- 価格:50万円 ~ 100万円
更新日: 集計期間:2025年07月16日~2025年08月12日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
166~180 件を表示 / 全 358 件
石英ガラス製のジャケットとハロゲンランプ熱源のインラインヒーター(ケミカルヒーター)ユニットです。
お客様のご要望・仕様に合わせて設計・製作致しますので、一度お問い合わせ下さい。
発熱線を耐熱マイカで絶縁し、外側をステンレスで覆ったヒーターです。
射出成型機シリンダーやノズルなどの円筒型の加熱体に取付けて密着加熱することに最も多く使用されております。
高性能低価格の製品として実績のあるカートリッジヒーター
標準在庫品以外にも特注品を短納期で製作します。使用電圧、サイズ、フランジ付、スプリング付等、現場にあわせて製作いたします。
耐食性の高い、タンク加工不要のすぐ使える電気ヒーターです
上部より底面に沈めるだけでよく、タンクの加工が不要な電気ヒーターです。本体以外はリード線取り出しスペースだけがあれば大丈夫です。
理化学実験用機器 マントルヒーター
桐山安全マントルヒーター「モノヒート」は、フラスコに接する部分にガラス繊維を一切使用していない製品です。 ガラス繊維製のマントルヒーターに変わる、実験室の安全性へのひとつの回答です。
”取付が簡単!!タンクの横から差し込むだけで水を直接加熱できます”
画期的なロストワックス法によるステンレスキャスティングでがっしりとした構造です。接液部はすべてステンレス製で、長寿命を実現。
新素材でありながら低価格を実現! リボンヒーターが硬いなと思った方には、是非試して頂きたい一品です!
PTFEコーティングクロスを使用したクリーンなリボンヒーター
”取付が簡単!!タンクの横から差し込むだけで水を直接加熱できます”
画期的なロストワックス法によるステンレスキャスティングでがっしりとした構造です。 接液部はすべてステンレス製で、長寿命を実現。
発熱体の両面を耐熱性絶縁層(シリコーンラバー)で接着した、薄くて軽いフレキシブルなラバーヒーターです。
【速い昇温レスポンス】発熱体を中心に、両面の耐熱性絶縁層を含め、厚み1mmと非常に薄いため、昇温速度が速いヒーターです。 【高い加熱効率】 発熱体が箔状なため、線状のものに比べ被加熱面に対する接触面積が大きく、熱拡散も速く、加熱ムラの少ない、極めて加熱効率の高いヒーターです。 【均質な温度分布】 電力の正確な粗密設計と精巧なエッチング技術により製作された発熱体を使用しています。そのため、ヒーターの中心部と周辺部の温度差を補正し、均一な温度分布を実現しています。 【幅広い設計対応】 同一のヒーター面に複数のヒーター回路を収納することが可能です。用途に応じて温度勾配をつけるなど、自由な設計が可能です。 【簡単な取扱い】 平面・曲面等、被加熱物の形状に関わらず、接着して利用することができます。温度ヒューズやサーモスタット、温度コントローラーとの併用により安全にお使いいただけます。
カーボンファイバーヒーター CFH-290
植物性炭素繊維の遠赤外線発熱体! 環境に優しい21世紀型発熱体! 【概要】 カーボンファイバーヒーター CFH-290は、植物性炭素繊維を用いたヒーター波長2.6μの 高効率、超寿命なカーボンヒーターです。 【特長】 ●ニクロム発熱体に比べて、半分の電力で同等の発熱効果が得られる。 ●水分の吸収帯である赤外線放射スペクトルの2〜4ミクロンの波長が本発熱体ではニクロム発熱体に比べ4倍ある。 ●水を含んでいる被加熱体に対しては、ニクロム発熱体やハロゲン発熱体に比べて高効率である。 ●従来の熱源(ニクロム線、ハロゲンランプ等)の1/2以下の消費電力で赤外線放射効率は高い。 ●低価格。 ★詳細は、資料請求もしくはカタログダウンロード下さい★
材質はSUS430/ボンデ鋼板!液体の入った容器の側面に取付けて加熱や保温にも使用可能
『プレートヒーター』は、マイカ板に帯状の発熱線を巻き、別のマイカ板2枚で 挟み絶縁、更に外装となるステンレス板で板金保護された板状ヒーターです。 電源は厚み部分よりリード線が出たものや、表面に端子(M5ボルト)を立てた ものが主流。取付け対象面にボルトヘッド等の障害物がある場合などは、 あらかじめプレートヒーターに穴加工や切り欠き加工を施し逃がすことも可能です。 標準品は、長さ80mmの「PPH-05080」や450mmの「PPH-15450」など、豊富な ラインアップをご用意しております。 【仕様(一部)】 ■製作可能幅:25~300mm ■製作可能長:50mm~ ■厚み:4mm ■最高使用温度:350℃ ■電源電圧:100v/116v/200v/220v/240v ■推奨ワット密度:~3.5w/cm2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
大阪府堺市でカートリッジヒーターを製造しています。ヒーター断線や、ヒーター寿命でお困りの方ご連絡ください。
■カートリッジヒーターとは カートリッジヒーターとは、金型や包装機械、成形機等に多く採用されているパイプ式のヒーターです。主に、ニクロム線(発熱体)をボビンと呼ばれる酸化マグネシウムの成形物に巻きつけ、ステンレス等の金属パイプに入れ、酸化マグネシウムのパウダーを充填した後、絞り加工を行う事で酸化マグネシウムの充填率を上げ、ヒーターのパイプの外へ、より多くの熱を放出する事ができる優れたヒーターです。 カートリッジヒーターの原理としては、発熱体としてニクロム線を採用している為、抵抗加熱です。 ■カートリッジヒーターの種類 カートリッジヒーターの種類としては、ツバ付きカートリッジヒーター、フランジ付きカートリッジヒーター、ネジ付きカートリッジヒーター、細径カートリッジヒーター、高温仕様カートリッジヒーター、L型カートリッジヒーター、横出しリードタイプカートリッジヒーター、2回路式カートリッジヒーター、熱電対内蔵カートリッジヒーター、銅パイプカートリッジヒーター、粗密巻き(バランス巻き)カートリッジヒーター、プラスチック成型機、産業機械用等様々なヒーター実績がございます
新開発OE燃焼システムで環境に配慮
温風式ジェットヒーターは赤外線式とは違い、バーナーの熱をファンで送り出すヒーターです。 対流方式のため、特に乾燥用途には威力を発揮します。 灯油の消費量を抑えた省エネタイプもございます。
ガラス繊維で被覆したテープ状電気ヒーター
発熱線をガラス繊維で被覆したフレキシブルな帯状のヒーターです。 規格品をはじめ特注品の製作も可能です。
一歩先ゆく熱学テクノロジー
実現するのは技術者集団の技術力・信頼性・専門性 そして工業用ヒーターづくりへの情熱です たくさんのニーズをカタチにするために「依頼は断らない」これが私たちのモットーです