赤外線ジェットヒーター HRS330「スーパースイング」
自動首振り機構の長寿命化を徹底追及
静かな運転音で(燃焼・風量最小時:58db)、左右各30のワイドな暖房。 燃焼と風量レベルを5段階で調整可能です。自動首振り機構の長寿命化を徹底追及しました。(首振り機構3年保証 ※お取扱い不備、天災等による故障については保証対象外)
- 企業:東栄株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
181~195 件を表示 / 全 229 件
自動首振り機構の長寿命化を徹底追及
静かな運転音で(燃焼・風量最小時:58db)、左右各30のワイドな暖房。 燃焼と風量レベルを5段階で調整可能です。自動首振り機構の長寿命化を徹底追及しました。(首振り機構3年保証 ※お取扱い不備、天災等による故障については保証対象外)
シーズヒータ / フィンヒータ / フランジヒータ / プラグヒータは自由に曲げ加工することができ、様々な追加加工が可能です!
『シーズヒータ / フィンヒータ / フランジヒータ / プラグヒータ』は、金属パイプの中心に発熱コイルを挿入し、 金属パイプと発熱コイルの隙間をMgOで固めた直管状の構造となっています。 ヒーターは自由に曲げ加工することができ、フランジ、プラグ、 遠赤外線塗装、防水加工、熱交換効率を良くするためのフィン付き加工等、 様々な追加加工が可能。 液体や気体などの非加熱物に直接触れる構造で加熱することができる 発熱体です。 【特長】 ■金属パイプと発熱コイルの隙間をMgOで固めた直管状の構造 ■使用温度や耐食性雰囲気を考慮して、金属パイプの材料を選定 ■ヒーターは自由に曲げ加工できる ■様々な追加加工が可能 ■非加熱物に直接触れる構造で加熱することが可能な発熱体 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
パイプ中央に位置された発熱体は、高温に於いても優れた性能を発揮します。
シースヒーターとはSheath〔si:θヒーター〕という意味で、金属パイプの中央にスパイラル発熱体を熱伝導の良い高絶縁粉末で充填した電気ヒーターです。
陽だまりのあたたかさ!面であたたまる理想の「頭寒足熱」
『グラフトカーボン』は、温度ムラのない、省エネ、簡単施工の電気式床 暖房パネルです。 床に敷設した温度分布の均一なパネルヒーターが床面を温め、遠赤外線を 放射、部屋全体はもちろん体の芯まで温めます。 面全体で発熱するため、少ない消費電力で高い高効率を発揮。 構造はシンプルで、燃焼部分がなく機械的な故障要因も少ない等、耐久性 も抜群です。 【特長】 ■均一な温度分布 ■省エネルギーでクリーン ■温度制御機能、安心のアース付仕様 ■簡単な施工で工事費は低価格 ■メンテナンスフリーで使用可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
最高加熱温度は1200℃!特殊金メッキミラーの組み合わせによって熱効率の高い加熱が実現
『ヒートビーム』は、非接触でライン状、スポット状、面状に加熱出来ます。 特殊金メッキミラーの組み合わせによって熱効率の高い加熱が実現。 最高加熱温度は1200℃です。 主にチップ部品の半田付け、低融点ガラスの溶接、樹脂フィルムの延伸、 ウェハーの焼成、モーターコアーの粉体焼付、色ガラス管溶着、 塗料の乾燥、塩ビ管強化加熱、鉛フリー半田付などにご使用頂いてます。 【特長】 ■非接触でライン状、スポット状、面状に加熱出来る ■特殊金メッキミラーの組み合わせによって熱効率の高い加熱が実現 ■最高加熱温度は1200℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
導入コストに配慮した汎用タイプ!
屋外・屋内暖房だけでなく、建築現場の塗装、コンクリートの養生などの乾燥用にも利用可能です。また卒業記念品やPTAの寄贈品としても好評です。導入コストに配慮した汎用タイプです。6種類の安全装置と警報モニタを標準装備しています。
特注装置の設計製作も可能!大型熱間鍛造金型の加熱・予熱・保温に適した装置です
YAC国際電熱株式会社では、『大型鍛造金型加熱ヒーター』を 取り扱っております。 短波長域の加熱方式に比べて保温性能が良いのが特長。 特注装置の設計製作もできます。 大型熱間鍛造金型の加熱・予熱・保温に適した製品です。 【特長】 ■特注装置の設計製作可能 ■短波長域の加熱方式に比べて保温性能が良い ■遠赤外線の長波長域を利用して金属内部に熱エネルギーが効率良く入る ■大型熱間鍛造金型の加熱・予熱・保温に好適 ■最高温度950℃ ■ハイパワー・ヒーターの最高温度1200℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【部品修理/リペア/再実装】作業性良好!鉛フリーはんだ対応の薄型スポット プリヒーター
「PH-400」は、最大360Wの赤外線ヒーターを採用し、素早く裏面よりプリヒートすることができます。 小型基板のはんだ付け作業に最適な設計。短時間でデバイスのはんだ付けや、取り外しが可能です。 アンダーフィル除去に有効(はんだごて併用)。高さ38mmの薄型設計で作業性は良好です。 鉛フリーはんだの採用で困難となったはんだ付け作業を強力にサポートします。 【特徴】 ○短時間でデバイスのはんだ付けや、取り外しが可能 ○位置決め用マグネットを使用し、正確で効率の良い作業が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ロングランタイプのハイカロリーでリーズナブルなヒーター
ジェットヒーターは、学校、体育館、ゴルフ練習場、テニス場、自動車教習所、葬祭場、イベント会場、物流倉庫、工場、ビニールハウスなどの屋外・屋内暖房だけでなく、建築現場の塗装、コンクリートの養生などの乾燥用にも利用されています。段積み収納が可能なのでオフシーズンは場所を取らずに収納できます。
20kWの熱出力で体感24kW相当の温かさ、 タテ型ヒートパネルとecoタイマー運転機能で効率的かつ省エネ。
■ワンクラス上の暖かさ、20kWの熱出力で24kWの体感 ■タテ型パネルとサーキュレーターで効率よく加熱 ■強弱2段階の火力切替 ■30分後に弱に切り替わるecoタイマー運転機能付き ■放熱パネルの角度を上下に調整可能 ■コンパクト設計、設置スペース50cm×61cm ■移動が容易なキャスター付 ■熱出力:強19.4kW/弱15.1kW(2段階燃焼) ■暖房のめやす:木造25坪・コンクリート35坪 ■運転音(50/60Hz):64/64dB ■タンク容量:22L
NSJヒーターは主に『じゅうたん(カーペット)』用のヒーターです。
本製品はソフトタイプヒーターですので、ヒーターとジュウタンの間に 下地フエルトや合板の施工は不要です。 トータルコストの減額や工期の削減にもつながる大変優れたヒーターです。 NSJヒーターは、通常の「鉄板パネル式床暖房」や「合板タイプ床暖房(フィルムタイプ床暖房も含む)」に比べて消音効果が高く、集合住宅(マンション)等のリフォームや新築工事にも多く採用されております。 NSJヒーターの周囲に使用する副材(NSJスペーサー)には、高性能独立気泡断熱材を使用していますので、お部屋の床面全体を断熱するため、省エネにつながります。 また、じゅうたん工法は、根太がいらないので、温度ムラが全くなく、お客様からご好評を頂いています。
自己温度制御機能(PTC)付0.6mm厚。PTC倍率1000倍以上を達成
『ピアサーモ』は、ムク材・タイル・和室・大理石・浴室・モルタル埋設・ 岩盤浴等に対応した、半導体・電気床暖房ヒーターです。 半導体物質(自己温度制御機能・PTC)により、こもり熱による異常高温を防ぎ、 過熱による床焦げ・火災事故を起しません。 また、非PTCタイプのヒーターと違い、温度上昇に伴い消費電流が下がり続ける 極めて省エネの床暖房です。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【メリット】 ■耐久性保証10年(保証書発行) ■半永久的”長寿命”を確保 ■高い安全性を確保 ■ランニングコストが安く、大変経済的 ■昇温スピードが早く、素早い床暖房 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
大カロリーを必要とする用途に最適!
・送風運転 送風のみの運転ができます。 ・警報モニタ 安全装置の作動内容をランプまたはエラーコードでお知らせします。 ・対震(対震自動消火) 強い地震や衝撃を受けたとき、自動消火します。 ・点火(点火安全) 点火ミス、途中消火、異常燃焼、油切れなどのとき、自動消火します。 ・停電(停電安全) 停電後に電源が復帰しても、自動的に運転を開始することを防止します。 ・過熱防止 ヒーター内部が異常に過熱したとき、自動消火します。 ・過負荷(過負荷保護) 過電流が流れた場合、電気回路を遮断し運転が停止します。 ・高電圧(高電圧停止) 運転中電源電圧が異常に高くなったとき、運転が停止します。 ・低電圧(低電圧警報) 電源電圧が異常に低いとき、警報を発します。
熱伝導性に優れ、ヒーター表面の温度が均一!形状、寸法は思いのままに設計製作可能です
『平板鋳込みヒーター』は、クリーンなエネルギー、高温での使用、 ワーク大型化も可能に出来る製品です。 形状、寸法は思いのままに設計製作可能。熱伝導性に優れ、ヒーター表面の 温度が均一です。 孔加工する事により半導体の生産ライン用熱板(多孔質吸着加熱用)にも 使用出来、冷却パイプ鋳込む事により加熱・冷却が可能になります。 【特長】 ■形状、寸法は思いのままに設計製作可能 ■熱伝導性に優れ、ヒーター表面の温度が均一 ■引火、腐食のある場合タンク又は槽の外側より間接加熱する事が可能 ■表面処理を施す事により(テフロンコーティング・アルマイト処理・ 遠赤外線発生処理)等、多方面に利用可能 ■孔加工する事により半導体の生産ライン用熱板(多孔質吸着加熱用)にも 使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
立ち上がりが早い!ポリエステルヒーターや裏打ち材付き単箔ヒーターなどご紹介
当カタログは、さまざまな用途に対応する面状発熱体をご紹介しています。 電気抵抗体の両面をポリエステルフィルムでラミネートし、高い絶縁性と 耐久性を有している「ポリエステルヒーター」をはじめ、ポリエステルヒーターと 比べて耐熱温度が高いのが特徴の「ポリイミドヒーター」などをラインアップ。 その他、製品特長や用途、標準品製品や会社概要なども掲載しています。 製品の選定にぜひご活用ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■面状発熱体 ・特長 ・用途 ・見積から納品まで ■面状発熱体 ポリエステルヒーター ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。