PEMパネルファスナー
加工誤差を吸収!脱落防止・飾りネジの新しい答え“PEMパネルファスナー”
スプリング内蔵の一体構造。パネル取付け後は毎回のドアー開閉が指先き一つで簡単にできます。パッケージ固定用として最適。用途・形状別に種類も豊富。M3〜M6及び#4〜1/4。ミスアライメント・加工誤差の吸収ができ、設計に最適。UL1950対応。
- 企業:PCCディストリビューション・ジャパン株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 169 件
加工誤差を吸収!脱落防止・飾りネジの新しい答え“PEMパネルファスナー”
スプリング内蔵の一体構造。パネル取付け後は毎回のドアー開閉が指先き一つで簡単にできます。パッケージ固定用として最適。用途・形状別に種類も豊富。M3〜M6及び#4〜1/4。ミスアライメント・加工誤差の吸収ができ、設計に最適。UL1950対応。
常時在庫、小箱単位で即納! 高強度ステンレスファスナー
従来のステンレスファスナーで発生したあらゆる問題点を解決! 高強度・高耐食・耐焼付・耐熱特性・非磁性を兼揃えたステンレスファスナー 【特徴】 ○メンテナンスに掛かる費用を削減・延命化 ○ステンレス鋼でありながら鋼製ボルトと同じ強度クラス10.9の高強度 ○海中環境下での10年テストでも腐食が発生せず 海中に露出する船舶使用でも30年の耐食性を保証 ○従来品の50%アップの600℃まで使用可能。抜群の耐熱性を発揮 ○透磁率1.006の優れた非磁性 ○非磁性環境を必要とする各種精密電子機器にも安心して使用可能 ○摩擦係数は一般ステンレスボルトに比べ極めて低く 焼付きを防止・安定した高軸力締結が可能
プラスチックファスナー
電気・電子・OA・通信・住設機器業界などあらゆる分野で精密性、耐久性等さまざまな特製が要求される各種部品において厳選されたプラスチック素材の製品です。
最大径50mmまでの大型配線に対応可能!工業プラスチック製品
『スーパークランプ』は、ハーネス等の仮止め、解除が容易な配線クランプです。 形状や束線径の大小を問わずフレキシブルな固定が可能。 またハーネスをクランプした状態で装着・取外し可能な専用ホルダーも 付いています。 【材質】 ■バンド 66ナイロン 難燃性UL94V-2 ■ベース 66ナイロン 難燃性UL94V-2 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
基盤サポートや配線クランプ、バンド、ブッシュ、チューブなど!工業用プラスチックファスナー製品を多数ラインアップ!
当社で取り扱っている「プラスチックファスナー製品」を ご紹介いたします。 基盤サポートには、シャーシ底面への凸を1mmに抑えた省スペース設計の 「リユースキバンスペーサー」などをご用意。 また、配線時、ロック部にケーブルがかみにくい形状の「エッジロッキング サドル」や、パネル同士を固定する回転型ラッチの「ワンピースラッチ」も ご用意しております。 【ラインアップ】 ■基盤サポート ■配線クランプ ■バンド ■ブッシュ ■チューブ ■ラッチ・リベット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
航空宇宙産業品質!厳しい産業用途に適したクイックアクセスファスナ!
サウスコの「DZUS(ズース)クォーターターン・ファスナ」は、耐久性と迅速な締め付けを可能にする設計で、様々な産業での厳しい用途に対応する確実かつ安全な機能と耐振動性を提供します。 ツールによるアクセス制限、ラッチ作動状態を視認可能することができます。 【特長】 ○フレアインスタイルを特徴とし、部品の落下や紛失を未然に防止 ○厳しい用途に対応する高い強度と高耐振性 ○コンポーネントの落下や紛失を防止するフレアイン・アセンブリ ○様々なパネル厚さに応じたフレア長を展開 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
MIL、AMS、MS、NAS、AN、AS、NASM 他多数の規格に対応!
インダストリアル・ファスナーのサプライヤーである当社は 高強度は勿論、耐熱・耐食・ゆるみ等、 締結に関するさまざまな問題に対し、技術商社として提案して参ります。 短納期・小ロットから長期・大量需要まで、お客様のニーズに合わせて 好適の製品を供給します。
GEパートナンバーをお知らせいただければご用立ていたします!(例:N22P00000)
■DWG No.■ M14、M14D、M18B、N22、N22B、N22D、N22H、N24、N24B、N30、N30A、N37、N44、N46、N50、N51、N55、N57、N58、N60、N60C、N60F、N60H、N63、N68、N70、N94、N97、N145、N170、N173A、N201、N203、N204、N210、N213、N214、N214A、N214D、N214F、N234B、N238、N245、N258、N264、N264A、N265、N266、N274、N278、N319、N400、N400A、N402、N402A、N403、N404、N405、N406、N408、N415、N507、N509、N530、N608A、N637、N646、N654、N672、N690、N727 and more...
高強度!高耐食!非磁性!3拍子そろったステンレスファスナー!【Q&A】
次世代型ステンレスファスナー「SUS304CUN」 普通のステンレスとの違いは? どんなところで使える? 様々な疑問・質問をまとめたQ&A集です。 ------------------------------------------------------------ 今なら資料無料提供中 ご希望の方は【ダウンロード】ボタンをクリック!! ------------------------------------------------------------ ↓ ↓ ↓
産業用 高品質面ファスナー 【ボアテープ】
データによって実証された品質と時代のニーズに適応して 使いやすさを追求した面ファスナー ■□■特徴■□■ ■産業用からレジャー、ご家庭にまで幅広く対応ができる ■軽くて丈夫、自由に着脱可能 ■織物なので、お好みのサイズにカットできる ■縫製、糊付、ウェルダーと用途に合わせて選択が可能 ■カット、型抜き、結束テープ等も対応 ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
ハサミ不要!好みの長さに手で切れる。 ケーブルの固定や結束に最適
ハサミ不要!好みの長さに手で切れる ケーブルの固定や結束に最適 ■手で切れて好きな長さで使えるミシン目付き ■ケーブルが傷つきにくい幅広タイプ ■家庭、オフィスのケーブル類を簡単にまとめる 詳しくはお問い合わせください https://www.mco.co.jp/products_lan/cw-mfxx/
家電の薄型化、クルマの軽量化に!空転しない・緩みにくい・トルク設定簡単!
『シンカ(R)』は、0.3mmの薄板に対応できるタッピングねじです。 4条ねじだから薄板と4点で接触し、安定した締結を実現します。 これにより高い破断(空転)トルクが得られ、ねじ締めの際の空転を防止。 また、大きなピッチにも作用し、短時間での締結が可能です。 貴重な薄板部品に損傷を加えず、ねじばかや、締結不良による製品の 廃却を減少させ、歩留まりを向上させます。 【特長】 ■薄鋼板締結なのに空転しない・緩まない ■ナット・バーリング加工が不要に ■締結コストの削減と軽量化を実現 ※データや資料請求はヤマシナホームページ http://www.yamashina.ne.jp/ からお気軽にお問い合わせ下さい。
0.3tから0.6tの薄鋼板に!空転しにくいセルフドリリングファスナー
『シンカSD(R)』は、薄鋼板への使用で圧倒的に高い対空転性能を持つ 「シンカ」の特徴を受け継いだドリリングスクリューです。 相手材に下穴が無い相手材にねじ込め、空転もしにくいです。 ねじばかによる相手材の損傷や作業のやり直しをなくし、部材費や 作業費用の低減に貢献します。 【特長】 ■セルフドリリング ■高い破断トルク ■短いねじ込み時間 ■設備備品や建築資材の締結の作業効率を改善 ■総コスト減を実現 ※データや資料請求はヤマシナホームページ http://www.yamashina.ne.jp/ からお気軽にお問い合わせ下さい。
タップ工程の削除と締結品質の向上を実現する金属用スレッドローリングファスナー
『TAPTITE 2000(R)』は、CONTI/REMINC社により開発され、特にM6以上の 太い径のタップレス化に効果を発揮する金属用タッピンファスナーです。 ボルト断面がTrilobular(R)と呼ばれるオムスビ形状です。この作用で、 低いトルクでねじ込みができます。ねじ込んだ後は相手材との密着と スプリングバックの作用で、緩みにくくなります。 Mercedes VolksWagen BMW Renault Ford GM等、多くの欧米自動車メーカーで 規格化され、多用されている実績あるボルトです。 【特長】 ■オムスビ形状のねじ山 ■転造による雌ねじ成形 ■斜め入り防止 ■幅広い用途 ※データや資料請求はヤマシナホームページ http://www.yamashina.ne.jp/ からお気軽にお問い合わせ下さい。