0.3tから0.6tの薄鋼板に!空転しにくいセルフドリリングファスナー
『シンカSD(R)』は、薄鋼板への使用で圧倒的に高い対空転性能を持つ 「シンカ」の特徴を受け継いだドリリングスクリューです。 相手材に下穴が無い相手材にねじ込め、空転もしにくいです。 ねじばかによる相手材の損傷や作業のやり直しをなくし、部材費や 作業費用の低減に貢献します。 【特長】 ■セルフドリリング ■高い破断トルク ■短いねじ込み時間 ■設備備品や建築資材の締結の作業効率を改善 ■総コスト減を実現 ※データや資料請求はヤマシナホームページ http://www.yamashina.ne.jp/ からお気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※データや資料請求はヤマシナホームページ http://www.yamashina.ne.jp/ からお気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■0.3tから0.6tの下穴の無い相手材に対するセルフドリリング締結 ■薄板締結のねじの空転防止 ※データや資料請求はヤマシナホームページ http://www.yamashina.ne.jp/ からお気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本のねじ量産の黎明期である1917年に設立し、1949年に国内初の十字穴付ねじの生産に成功、1954年には政府要請によりタッピンねじの国産化に協力しています。 保有するねじ・ボルトのデータは20万点以上、これにより、様々な形状の製品を品質高く製造できます。 最近は、研究開発投資に力を入れ、呼び径6mm以上のタッピングボルトや、高強度アルミボルト、薄鋼板用タッピンクねじ、そして次世代を担うCFRP用のタッピンねじの開発を行っています。歴史におぼれることなく、革新的な技術開発に挑戦しています。