横型ミキサー
横型ミキサー
粉の投入が楽になりました! 粉体をムラ無くまぜる自動ミキサーです。 【特長】 ・スタンダートな簡易型ミキサー ・横型バッチなので粉の投入はらくらく ・取り出し口はバッチ下部にあり、バット等で受け可能 ・試作に便利な粉10Kgに対応 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ =====詳細はお問い合わせください=====
- 企業:株式会社武蔵商会
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 70 件
横型ミキサー
粉の投入が楽になりました! 粉体をムラ無くまぜる自動ミキサーです。 【特長】 ・スタンダートな簡易型ミキサー ・横型バッチなので粉の投入はらくらく ・取り出し口はバッチ下部にあり、バット等で受け可能 ・試作に便利な粉10Kgに対応 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ =====詳細はお問い合わせください=====
異物の無い原料を成形機へ供給(混合機内蔵型粉取)
粉取ミキサ 「KTM」は、異物の無い原料を成形機へ供給する混合機内蔵型粉取です。 ペレット、粉体、粉砕などの材料の計量、混合を行います。多様化する配合に対して、大型プラントからラボレベルまで、独自の計量システム、使い勝手を実現。現場に柔軟に対応します。 【特徴】 ○MBS型にオプション装備 ○原料特性や選定混合機に合わせ、セムコ株式会社営業がご提案 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
常に綺麗な状態を保ち、清掃性が向上するミキサ!
『粉取ミキサ』は、異物の無い原料を成形機へ供給するミキサです。 ミキサを装備した当社の混合装置に追加装備させることで、計量・混合 時に発生する粉を吸引排除します。 ミキシング時に吸引排除することで、計量室・ミキサ部は常に綺麗な 状況を保つことができます。 輸送方式や、段差形式での粉取とは異なり、複数回の集塵除去機会が あるため、より完全な除去が可能です。 【特長】 ■常に綺麗 ■清掃性が向上 ■完全な除去が可能 ■ミキシング時に吸引排除 ■複数回の集塵除去機会がある ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
微量添加材の分散や異形材料(粉+繊維)等の強制混合に適したミキサー
Axialとは「軸方向への運動」の意味です。混合槽底面に傾斜角を持たせ、円周及び上下方向に複雑な原料対流を発生させて、混合を促進させます。微量添加材の分散や異形材料(粉+繊維)等の強制混合に適したミキサーです。
食品工場の生産ロット替えの無駄を省き、生産のリードタイムを短縮。多品種少量生産に最適!
ライン生産では無駄が多く、対応しきれない多品種少量生産が増えているのが実情。 需要の変化と出荷タイミングに合わせた、無駄のない生産が求められます。 そこで、液体・粉・粒の調合やブレンドで比重違いのものや形状の違うもの同士をソフトに混ぜることが可能。 小ロット対応にお困りの方必見! ただ、大掛かりな省力化装置は費用もかかる。。。 そこで、簡単設置のまぜまぜマン。 《課題解決事例》 ■プロテイン ■粉末だしスープ ■抹茶入玄米茶 ■ホットケーキミックス ■きな粉・胡麻 ■胡麻塩 ■こんにゃく風味付け(準備中) ■練ゴマ沈降分散(準備中) ■グリーンティ、抹茶入り緑茶(準備中) ■擂胡麻・調味料(準備中) ■お好み焼き粉・ちじみ粉(準備中) ご覧になりたい事例は下の『PDFダウンロード』からご覧ください。 ※準備中の事例については随時UP予定! ☆業界ごとのケース別実績表はコチラ
比重差・粒径差のある原料の混合も、より短時間で均一に行う事が可能!
『クロスミキサー』は、混合容器を連続横転運動(公転)させながら、 同時に容器自体も連続回転運動(自転)する事により、移動混合と拡散混合が 同時に速やかに行う事が出来、比重差・粒径差のある原料の混合も、 より短時間で均一に行う事が出来る製品です。 また、小型機~大型機までオプション設定も含め多種・多様な用途・ 目的に合わせた機種選定が可能です。 【特長】 ■自転・公転同時回転によリ原料が積極的に動く為、充填率が高くとれる ■容器内にリブ等突起物が無く、品種替え時の清掃が容易でコンタミの心配なし ■排出時、自転しながら密閉で行う為、粉体の飛散も無く短時間で完全排出が可能 ■原料の三次元運動により、衝撃が少なく粒径破壊がない ■容器脱着タイプは、容器をそのままコンテナとして使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社自慢の製品です。この他にも現場に応じたオーダーでの粉流体プラントの設計施工もお任せ下さい。
そば粉やうどん粉などに幅広くお使いいただけます。
連続定量供給された粉と液体を瞬時に水和する自動ミキサー!
『HDシリーズ』は、連続定量供給された粉と液体を瞬時に水和し、 水分ムラのない均一な生地を供給できる自動ミキサーです。 高速攪拌による均一なミキシングにより、 螺旋状の攪拌ピンが加水(加液)を効率的に行います。 コンパクト設計により、既設ラインへの導入も可能です。 また、当社の製麺機と連結することにより 生産性の高い連続自動製造ラインを造ることができます。 その他製品も多数取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 【特長】 ■高速攪拌による均一なミキシング ■粉体をタンクに貯蔵するだけの自動設計 ■加水(加液)は流量調整可能 ■攪拌部は取外し可能で洗浄も簡易で衛生面も安心 ■生産性の高い連続自動製造ライン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
省力化・省人化・効率化に貢献。熟練者の動きを再現するミキサーなど注目製品をご紹介
当社は、ミキサー専門メーカーとして、 市場の変化に合わせて安全性と衛生面を向上させた各種ミキサーや、 工程の省力化・省人化・効率化に向けたソリューションのご提案をしています。 今回は「国際製パン製菓関連産業展(2023モバックショウ)」にて 展示する製品をご紹介いたします。 【注目の出展製品】 ■シェーキングミキサー「SMi-50AS/90AS」 熟練者が生地の状態を確認しながらホイッパーの速度・角度・ボール位置を 微調整する作業を、細部まで登録して自動運転で再現できます。 空気を細かく取り込み、キメの細かい生地に仕上がります。 ■新型パウダーフィーダ(自動粉供給機) 振動機構を採用し、ふるった粉にストレスをかけず簡単に粉を投入可能。 ミキサーと連動でき、作業者を選ばず安定した粉合わせを実現します。 ■ミキサー専用除菌装置 ミキサーにセットするだけの簡単操作でプロダクトゾーンまで約10分で除菌。 清掃漏れによる菌の繁殖など、様々なリスクを軽減します。 ※製品資料や関連資料を進呈中です。「PDFダウンロード」からご覧ください。
馬力UPで登場!1kgの粉から2kgまで、手練り同様な麺体が手早く出来ます
『出雲 BM-2S』は、手打台の下にも収納出来るタテ型ミキサーです。 従来の麺機(8~12kg用)をご使用のお店では、急に少量の麺の追加の必要が 生じた際、たいへんな手間がかかり、しかも練り上がりもかんばしく ありません。 当製品は、独自開発の攪拌羽根と加水皿を持ち、少量の手打ち用麺体づくり 専用に開発されました。さらに馬力もアップし、より力強く安定して お使いいただけます。 【特長】 ■小型 ■高性能 ■タンクを取り外し水洗いが出来る ■1kgの粉から2kgまで、手練り同様な麺体が手早く出来る ■最小500gの水回し可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
まんべんなく水を廻して練り上げるミキサー!
『ハイパーミキサー』は、名人が打ったような水廻しができるミキサーです。 定量の生粉と水を入れてボタンを押すと約3分で水廻しができます。 機械の中にあるフックピンにより、粉全体にまんべんなく水を 廻して練り上げることができます。 【特長】 ■名人が打つような水廻しが可能 ■約3分で水廻し完了 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高粘度溶液に対応!エアーの混入を最小限に抑える混合ミキサー
『フラッシュミックス』は、粉ダマのない均質な混合が可能な 粉体/液体混合ミキサーです。 最大15,000kg/時の粉体吸引スピードでエアーの混入を最小限に抑え、 従来よりも高粘度溶液に対応できます。 食品や飲料、医薬・化粧品、化学、農薬など様々な用途に適しています。 【特長】 ■粉ダマのない均質な混合 ■最大15,000kg/時の粉体吸引スピード ■エアーの混入を最小限に抑える ■CIP洗浄-EHEDG準拠のデザイン ■従来よりも高粘度溶液に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
形状や比重の異なる物質をスピーディーに混合、分散します。
混合槽の下部の中心に撹拌主軸を装備。その主軸に取り付けた特殊な角度の撹拌羽根を回転させることで、上下運動、浮遊作用と遠心力の複合作用で理想的な回転運動をおこします。 その独特の運動によって、形状や比重の異なった粉・粒体も短時間で分散混合することができます。 ※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
シンプルな構造でメンテナンスが容易。粉と液体を精密にニーディングします
当製品は、高品質な練り・混合・分散を実現するミキサです。 2本のブレードによる自転・公転運動で、粉と液体を精密にニーディング。 ラボや少量生産ニーズに細やかに対応できる「HLシリーズ」をはじめ、 大量生産のニーズを高効率にカバーする「MHLシリーズ」を各種ラインアップ しております。 【特長】 <HLシリーズ> ■多軸攪拌羽根の設置により幅広い粘度に対応 ■ジャケットを装備することで処理中の温度コントロールが可能 ■軸シール部に摩耗屑の落下防止構造を採用 ■多重インターロックにより昇降容器の安全性を確保 ■スケールアップが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
工場での生産にも、『SMi-50/90AS』のキメの細かい泡立て品質を!
従来のプラネタリーミキサーで実現できなかった手立ての動きを、自動運転で再現できるシェーキングミキサーです。 空気を細かく取り込むことで、浮き上がりが速く沈みの少ない生地を実現します。 ボール内の均一な撹拌で、歩留まりの向上・安定した生地作りに応えます。 【特長】 ■ホイッパー角度、スピード、ボール位置の微調整まで、自動で再現 ■外装のステンレス化で衛生面も向上、工場生産にも対応 ■シェイクカーブを最適化、最大角度でボール壁面まで撹拌可能 ■粉合わせモードを搭載、粉合わせ工程の自動運転も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。