ロボットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ロボット(足) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ロボットの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 19 件

表示件数

【電動モビリティベースユニット活用事例】運搬ロボット

【食品工場・化粧品工場などで活用可能】水で濡れた床やひび割れた床の上、段差でも安定して走行可能!食品工場での活用実績あり

当社の電動モビリティベースユニットの、工場内や建屋間の運搬ロボット(搬送ロボット) としての活用事例をご紹介いたします。 スズキの電動台車は、屋内の水で濡れている床やひび割れた床の上、段差でも高い走破性を発揮するため、 工場内の運搬ロボットとして活用いただけます。 また、従来のAMRでは難しかった屋外での走行も可能なため、 工場間・建屋間搬送が実現可能となりました。 【特長】 ■後輪左右独立モーター ■前後左右にサスペンション ■パワーステアリングの前輪操舵 ■防錆・防水・防塵対応 ■低重心で高い走行安定性 ■100kg積載時に8°の登降坂可能 ▼特設サイトにて活用事例多数公開中! 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他産業用ロボット
  • 搬送・ハンドリングロボット
  • 台車

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロボット『ALUMA』

豊富な拡張性を備えている2足歩行ロボットです!

『ALUMA』は、簡単な工具と手順で組み立てられる2足歩行ロボットです。 初心者やお子様にピッタリです。(制作には保護者の同伴が必要です) 専用のグラフィカルなソフトウェアをつかってロボットの動きを作成し、 自分の思い通りの動きを作ることが出来ます。 また、小型で簡単に扱えるにもかかわらず、サーボモータが8個搭載されており、 表現力の高い動作を可能としています。別売のコントローラ、市販の ゲームパッドを使用することにより、無線操縦が可能になります。 【特長】 ■組立が簡単 ■小型 ■サーボモータ8個搭載 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 機械部品
  • その他 電子部品・モジュール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

手作り2足歩行ロボット ALUMA

ロボットを作ってみたいという初心者のために。

■簡単な工具と手順で組み立てられる2足歩行ロボットです。 初心者やお子様にピッタリです。(制作には保護者の同伴が必要です) ■専用のグラフィカルなソフトウェアをつかってロボットの動きを作成し、自分の思い通りの動きを作ることが出来ます。 ■藤原電子工業では相撲大会や製作講座の開催を予定しています。自分たちで作ったロボットで相撲大会に参加しよう!

  • 機械設計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ソリューション事業(コンサル/受託開発)

開発経験で得た固有技術の転用!ソフト&ハードの合わせ技による高速な開発体制!

当社が取り組んでいる『ソリューション事業』をご紹介します。 コンサルティングサービスと受託開発サービスを実施。 高水準でソフト・ハード両面の研究開発が可能です。 ロボットを使って解決したい課題をお持ちの事業者様は、お困り事をお伺いさせてください。開発予算・開発期間・開発体制などは応相談、当社のロボット技術で解決可能か検討させて頂きます。 特にソフトウェア開発を得意としていますので、ROS/ROS2を使ったソフトウェア開発やサービスロボット開発など、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■高水準でソフト・ハード両面の研究開発が可能 ■ベースとなるトップレベルのソフトウェア開発力 ■長年の2足歩行ロボット開発経験で得た固有技術の転用 ■ソフト&ハードの合わせ技による高速な開発体制 ※詳細はお気軽にご相談ください

  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス
  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

四足歩行ロボット【不規則な地形も自由に散歩!】

四足歩行ロボットは、起立、スクワット、前進、後退、捻転など、様々な動作が可能です!

四足歩行ロボットとは最新テクノロジーを搭載した高い運動性能を持つ四足歩行ロボットプラットフォームです。強い動力および優れた制御算出法により坂を上ったり、自主バランス能力により不規則な地形も自由に散歩できます。 【様々な動作が可能】 四足歩行ロボットは、起立、スクワット、前進、後退、捻転など、様々な動作が可能です。 【ターゲット追従】 ターゲット人物を追従したり、動きに応じてジェスチャーやターゲット人物の切り替えが可能です。 【様々な用途に利用可能】 ・各種イベント ・セキュリティサービス ・デリバリーサービス ・付き添い介護

  • 搬送・ハンドリングロボット
  • その他産業用ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロボットアシストウォーカー RT.2

ロボット制御により電動アシスト/自動ブレーキ機能を備えた歩行アシストロボットです。

いつまでも自分の足で歩いてもらいたい」そんな想いで開発したロボットアシストウォーカーは、世界初のカート型歩行アシストロボットです。 電源を入れて押すだけの簡単操作。 坂道を登るときには、自動的にパワーアシストが効いて快適に歩くことができ、下り坂では自動で減速ブレーキが掛かりますので、安心して歩く事ができます。 また、傾いた道では直進しやすいように補正したり、スピードが出過ぎたときには自動でブレーキが掛かります。 長い距離の歩行が大変な高齢者や、坂道での歩行が不安な方に最適です。 歩行したあと電源を切るときには、音声で歩行距離を知らせてくれる機能もあり、自分の足で頑張って歩くシニアの方を応援します。

  • リチウムイオン電池
  • その他
  • レンタル/リース

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製品カタログ】ロボット

協働ロボットや、UV除菌ロボット、自律運搬ロボットなどをご紹介

当カタログは、企業向けロボットを取り扱う、 株式会社メンテックワールド IT・ロボット事業部の製品カタログです。 初めての方でも簡単プログラミングが可能な協働ロボット「UReシリーズ」や センサーで周囲をマッピングして走行する自立走行型搬送ロボット 「MiR」などをラインアップしております。 【掲載内容】 ■UReシリーズ ■TMシリーズ ■CRXシリーズ ■自立走行型搬送 ロボット MiR ■自立走行型UV除菌ロボット UVDロボット ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他産業用ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動棚搬送ロボット GeeK+ EVE(AVG)

倉庫内のピッキング歩行距離0を実現

自動棚搬送ロボット GeeK+ EVEは、ロボットに商品棚を運ばせることによって、人が商品棚まで足を運びピッキングしていた従来の方式を変革しました。 多くの現場で課題だった作業員のピッキングによる歩行距離を大幅に削減させることが可能で、迅速、正確、効率的な作業を実現します。 ・歩行距離の削減 ピッキングで倉庫内をある歩いてた距離を0にすることが可能です ・棚の設計が自由 お客様の商品に合わせ、棚の形を自由に設計することが可能です。 ・保管効率の向上 通常の軽量棚での保管に比べ、通路を40%削減。 下記関連リンクより、製品の動画や詳細をご覧いただけます

  • その他搬送機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リソー株式会社  事業紹介

理想の開発を実現する会社がここにあります

リソー株式会社は、主に研究用ロボット、半導体製造装置、省力化 機器、医療関連機器の開発をお手伝いする会社です。 各研究機関様との共同開発実績があり、当社の技術者は20年以上の開発 経験を持った精鋭揃いです。 また、独自ネットワークを駆使し、開発設計から製品作りまでを一括 対応。品質・コスト・納期面でご満足いただける製品作りを行って おります。 さらに、設計まで、製品作りのみなどのご要望にも対応可能。設計業務 においてはオンサイト対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。 【事業内容】 ■各種製品のエンジニアリングサービス ■商品、サービスの開発設計および製造販売 ■商品、サービスの調査、研究、教育およびコンサルタント業務 ■企画商品の企画、開発、販売 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 経営コンサルタント/中小企業診断士
  • 機械設計
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

四足歩行ロボット『Spot』-実際の現場で活躍されている実績多数

四足歩行ロボットで点検DX化!省人化・技術伝承の課題を解決!高頻度のデータ自動収集で生産性向上!

四足歩行ロボット『Spot』は、米国Boston Dynamics社が開発した四足歩行ロボットです。 ■高頻度でのデータ収集:  Spotは高頻度で自動的にデータを収集し、設備の状態をリアルタイムで監視。これにより、早期の問題発見と予知保全が可能になります。 ■省人化の課題解決:  自動化された点検作業により、人的作業を減らし、効率的な運用をサポートします。これにより、リソースの最適化が図れます。 ■技術の伝承の課題解決:  Spotが再現性の高いデータを収集し、そのデータを外部のAI診断技術と連携することで、従来の点検作業における技術伝承の課題を解決します。 ■生産性の向上:  高頻度でのデータ収集により、設備の稼働状態を常に把握。好適な運転管理を実現し、生産性を向上させます。 その他、Spotは、遠隔地の設備点検を無人化・自動化し、危険な場所の点検・調査では人の代わりに安全に作業を行います。 多様なニーズに応じて活躍するSpotをご検討されたい方は、お気軽にお問い合わせください。

  • Spot_sub_payload.jpg
  • Spot_sub_stair.jpg
  • Spot_sub_inspect.jpg
  • Spot_sub_twoSpot.jpg
  • Spot_sub_inspect_light.jpg
  • Spot_sub_ARM_drag.jpg
  • Spot_sub_ARM_door.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【全方向に移動可能・人追従】AGV ・メカナム搬送ロボット

【AGV 自動搬送装置】テープいらずで、人間を認識して追従。2足歩行移動機構を用いずに、全方向移動を車輪で実現します。

全方向移動機構を支える確かな技術 お客様の要求仕様に合わせてカスタム対応承ります。 【コアテクノロジー】 土佐電子は、全方向移動時に生じる誤差や挙動のズレを 集中コントロールするエンジンを1枚の基板におさめました。 これにより、制御指示を出す上位部に負担を掛けずに ロボット内部でフィードバックをかけ安定した移動を実現できます。 ■全方向移動とは? メカナムホイールは車輪の表面が車軸に対し45度傾けた樽(バレル)によって覆われています。 従来の車輪と同じ動きに加え、円周上の樽がフリーになっているため、 45度の方向に移動できます。4つのモータの回転方向と速度制御を調整することで、全方向移動を実現します。 ■導入事例 ・自動車工場、電子部品工場での搬送台車に採用 ・作業装置を載せたまま移動できるため、台車兼作業台に採用 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

四足歩行ロボット Unitree A1

中型犬サイズの本格四足歩行ロボットがついに国内上陸! 独自開発モータによる高い運動性能で、平地最大11.8km/hで走行可能。

本体重量約12kg、中型犬程度の大きさの四足歩行ロボットです。 小型ながら、その運動性能は非常に高く、可載重量5kg、平地での最大速度は11.8km/hで走行できる運動性能を持っております。 3Dカメラ搭載のため、人物追跡や障害物回避などが可能。 また、本体内蔵のジャイロセンサーや足先の力覚センサーにより、凸凹のある外乱の大きな環境でも、スムーズに歩行できる制御性能を実現しています。 LIDAR搭載モデル Unitree A1 Explorer も有。 「日経ものづくり」誌でも紹介いただきました。 弊社サイトにてデモ見学会受付中です!

  • 搬送・ハンドリングロボット
  • その他セキュリティ・監視システム
  • その他オフィス備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新製品「D-MOMA」なら描いた理想的な自動化が実現できます!

従来の単純作業はロボットに任せ、 スタッフや研究員はより高付加価値の作業や研究に専念できます! 24時間稼働させる事も可能!

★D―MOMAは次の3つから構成されます。 協働ロボット(腕)+AMR(足)+ロボットハンド(手) ○協働ロボットとは研究員や作業員の横に置き、一緒に協働で作業ができるロボットです。 ○AMRとは 「自動走行搬送ロボット」の事で最近ファミリーレストランでよくみる配膳ロボットと同様の動きをするロボットの事です。AI搭載なので、人や物を避けて走行できます。 まさに作業員を1人雇用し、単純作業を任せようとするものなのです。 ○ロボットハンドとは 色々なものを掴むロボットの「手」です。 人間の手は器用で、色々なものを問題なく掴む事ができますが、ロボットでは、まだまだなのが実情です。しかし、ダブル技研では、昔からロボットハンド分野に於いて研究を重ね、1つのハンドで複数作業ができるロボットハンドを作り上げてきましたので、良いご提案ができると思います。 これらシステムは運用操作は容易でありながらも、 ティーチングやメンテナンスなど、複雑な工程があるのも事実です。 その為、産業用ロボットやエンドエフェクタに精通したプロフェッショナルが必要です。 我々、ダブル技研にお任せください。

  • 台車
  • 搬送・ハンドリングロボット
  • その他産業用ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【研究開発・アカデミック向け】台車ロボット

【屋外走行可能・上に乗せるものは自由】ロボット筐体として、AGV、AMR、UGVなど様々な用途に活用可能。自律走行機能追加も可能

当社では、これまで約50年間もの間培ってきた電動車いすの技術を応用し、 電動車いすのノウハウを用いたベースユニット(電動モビリティベースユニット・電動台車) を農業、配送、土木建設補助など様々な用途で活用できるロボットの足回りとして展開することを想定しています。 ロボット筐体として、AGV、AMR、UGVなど様々な用途に活用可能です。 これまでには、協働ロボット、運搬ロボット、自動配送ロボット、除雪ロボット、農業用ロボット などの足として活用いただきました。 例えば貴社が開発した自律走行機能を付与して、走らせることも可能です。 あなたはこの足回りを、どんな用途で活用したいですか? 【特長】 ■後輪左右独立モーター ■前後左右にサスペンション ■パワーステアリングの前輪操舵 ■防錆・防水・防塵対応 ■低重心で高い走行安定性 ■100kg積載時に8°の登降坂可能 ▼特設サイトにて活用事例多数公開中! 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • サスペンション.PNG
  • 水たまり走行.PNG
  • 台車
  • 搬送・ハンドリングロボット
  • その他産業用ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【電動モビリティベースユニット活用事例】協働運搬ロボット

株式会社Doog様に、電動台車を協働運搬ロボット『サウザークロス』として活用いただいた事例!前輪が大きいため悪路走行可能。

株式会社Doog様で、当社の電動モビリティベースユニットを活用いただいた事例をご紹介いたします。 Doog様が製造販売している協働運搬ロボット『サウザーシリーズ』は、 国内外の工場・倉庫・整備場・作業現場・サービス現場など様々なフィールドで活用されている定番の運搬ロボット。 シリーズ製品の拡充の検討として、スズキが製品化を計画している電動モビリティベースユニットを用いた サウザーの試作に着手し、これをサウザークロス(マーケティング試作機)と呼称します。 【サウザークロスの特長】 ■パワーステアリングを搭載し前輪が大きいため、従来のサウザーシリーズよりも悪路を走行可能 ■スズキが長年電動車いすで培ってきた信頼性・品質・コストの面で優位性がある ■あらかじめ運搬ロボットに必要な自動走行機能や多様なカスタマイズ性を備えているため、  ソリューション開発を行うインテグレータ(再販事業者、エンドユーザ)が各現場向けに  フィットする機器・機能の構築が容易にできるようになる ※実際に動いている様子はYouTube動画で確認ください! ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • 搬送・ハンドリングロボット
  • その他産業用ロボット
  • 台車

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録