Ethernet系ネットワーク通信変換器 COM-ME
温度調節計をフィールドネットワークに接続。
Ethernet(MODBUS/TCP)通信変換器 COM-ME-1 Ethernet(EtherNet/IP)通信変換器 COM-ME-2 Ethernet(EtherCAT) 通信変換器 COM-ME-3 Ethernet(PLC専用プロトコル通信)通信変換器 COM-ME-6
- 企業:理化工業株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
301~315 件を表示 / 全 325 件
温度調節計をフィールドネットワークに接続。
Ethernet(MODBUS/TCP)通信変換器 COM-ME-1 Ethernet(EtherNet/IP)通信変換器 COM-ME-2 Ethernet(EtherCAT) 通信変換器 COM-ME-3 Ethernet(PLC専用プロトコル通信)通信変換器 COM-ME-6
高精度で長期間安定な圧力測定が可能!機械、製鉄などの分野で広い応用範囲を保有
『圧力変換器』は、水圧、油圧などの液圧をはじめ、空気、ガスなどの 気体の圧力を電気量に変換するもので、測定目的により各種測定機器に接続し、 圧力の指示、記録、制御などを行います。 当製品の圧力検出素子には高精度専用自己温度補償型ひずみゲージを使用。 不活性ガスを封止した気密防滴構造になっている圧力変換器もあり、直線性、 温度特性、防水性にすぐれています。 【特長】 ■長期間安定に動作する ■高精度の圧力測定ができる ■温度特性がすぐれている ■本質安全防爆構造の検定合格品あり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
変換範囲および冷接点補償範囲が広い熱電対用温度変換器
『TC-2000シリーズ』は、DINラックタイプのハウジングボックスに 収納された用途の広い温度変換器です。 冷接点補償器、リニアライザ、アイソレーションアンプ、交流(AC100V) 直流(DC24V)を入力する電源部が内蔵されていて、JIS C1602に 規定されている熱電対を入力として、熱電対固有の非直線性を リニアライズし、リニアな電圧および電流に交換いたします。 【特長】 ■高性能アイソレータ、リニアライザ内蔵 ■高精度、測定温度の0.1%以内 ■高性能バーンアウトデテクタ内蔵 ■入力、出力、電源の3ポートアイソレーション ■電源はAC100V、DC24Vの2タイプ など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
複数の条件のもとに設計をし、製造!豊富な種類のコンベヤを取り扱っております!
オリジナルの特注コンベヤシステムでお客様の様々なニーズに対応致します。 業種、取扱商品、作業工程、施設、予算など、ベルトコンベヤシステムを 構築するには複数の条件のもとに設計をし、製造していきます。 その際に重要となるのが取り扱う製品の幅広さです。 お客様にとって好適なシステムを実現するために、当社では設立以来数多くの 製品を取り扱い、当社オリジナルの特注コンベヤシステムも請けてまいりました。 ご紹介しているコンベヤのほかにも豊富な種類のコンベヤを取り扱っております。 お客様の様々なニーズに、真企機工が応えます。 【紹介製品】 ■スラットコンベヤ ■バーチカルコンベヤ ■ベルトコンベヤ ■伸縮コンベヤ ■ローラーコンベヤ ■クライマーコンベヤ ■ターンテーブル ■方向変換装置 ■反転機 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ARINC 429からNMEA0183(ASCII形式)へのデータ変換器
『ARINC 429 Converter』は、ARINC 429からNMEA0183(ASCII形式)への データ変換器です。 ARINC 429のデータバスからナビゲーションデータを抽出し、そのデーターを RS232またはRS422シリアルデータバスのデータに変換します。 また、変換されたデータは、Jeppesen社などのサードパーティが提供する マッピング製品で使用ができます。 【Power】 ■18-72V DC ■28 VDC @ 35mA. ■Reverse polarity protected. ■Protected against voltage spike and brown outs. ■Power on reset using power supply supervisory device and watchdog timeout. ■Fuse (PPTC) 500mA / 150ºC self resetting. ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
データ変換機器 4~20mA電流ループ交換器
専用の電流センサとの組合せで、電流データを計装用の4~20mAに変換するモジュールです。
圧縮エア、ドライエアの湿度管理に!接続に形態に合わせたアクセサリをご用意
『testo 6743/6744』は、圧縮エアやドライガスの湿度管理に好適な 圧力下露点変換器です。 4~20mAのアナログ出力を備え、適切な圧縮エアの管理や適切なドライヤーの 制御を行うことで、ランニングコストを削減することが可能。 また、圧力下露点だけでなく大気圧下に開放した際の大気圧露点データを 選択することもできます。各パラメーター設定は、本体ボタンで行えます。 【特長】 ■露点温度-45~+30℃td ■最大・最小値メモリ ■圧力下露点、大気圧露点、相対湿度、絶対湿度、温度 ■2リレー信号オプション ■接続に形態に合わせたアクセサリ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
±2%RHの耐久性に優れた湿度センサ!コンパクトでデザイン性に優れた温湿度変換器
『testo 6621』は、コンパクトでスタイリッシュなデザインの 温湿度変換器です。 用途に合わせて壁取り付けタイプで、センサ内蔵タイプと突出しタイプ、 ダクトタイプを取り揃えており、取り付け場所により、ディスプレイ有り/なし、 ロゴ有り/なしも選択できます。 また、湿度精度±1.7%RHのデジタルプローブを採用した「testo 6651」も ご用意しております。 【特長】 ■±2%RHの耐久性に優れた湿度センサ ■オプションソフトウェアで、調整、スパン調整が可能 ■コンパクトでスタイリッシュなデザイン ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
湿度1%RHの高精度で3ch出力が可能!-60℃までの圧力露点プローブ
『testo 6681』は、厳しい環境条件が求められるアプリケーションに 対応する温湿度変換器です。 測定精度が1%RHで、高湿度環境で結露の可能性のある環境、H2O2の 滅菌環境、圧力露点などの厳しい要求にも応えることが可能。 アナログ出力だけでなく、イーサーネット、Profibusにも対応しています。 また、コンパクトな空調管理に適した差圧変換器「testo 6321」も ご用意しております。 【特長】 ■湿度±1%RH、温度±0.15℃の高精度デジタルプローブ ■最大3chアナログ出力 ■出力:温度、湿度、絶対湿度、露点、混合比、モル分率、湿球温度、 エンタルピー、水蒸気分圧、H2O2混合露点 ■H2O2フィルタにより、滅菌環境の測定可能 ■-60℃までの圧力露点プローブ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
機能安全 SIL2、SIL3準拠、IECEx/ATEX防爆に対応した信号変換器
信号変換器『MACX MCR』『MINI Analog Pro』は、機能安全、防爆に準拠したアナログ信号変換器です。 周囲温度-40℃~+70℃にも対応しております。 【MACX MCR特長】 ■機能安全SIL2 SC3、IEC Ex/ATEX防爆準拠 ■三方向絶縁 ■push-inコネクタ ■ソフトウェアによる簡単設定 【MINI Analog Proの特長】 ■機能安全SIL3、IEC Ex/ATEX防爆準拠 ■電流計測ポイントとFASTCONコネクタ ■ネットワークアダプタ ■ソフトウェア、アプリによる機器情報読み取り、設定 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
対応周波数帯は~170GHz!SFUシリーズなど、数種類をご紹介
当社では「Eravant 周波数変換器 Frequency Converters」を 取扱っております。 タイプはミリ波コンポーネントで、対応周波数帯は~170GHzで、「SFU シリーズ」や「SFFシリーズ」「SFMシリーズ」などの種類をラインアップ。 ご用命の際は、お気軽に当社までお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■SFUシリーズ:Balanced Upconverters ■SFFシリーズ:Double-Sideband Modulators ■SFMシリーズ:Single-Sideband Modulators ■SFNシリーズ:Subharmonic Single Sideband Modulators ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
ミリ波コンポーネントタイプ!8.5~110GHzが対応周波数帯の製品をご紹介
当社では「MI-WAVE 周波数変換器 Frequency Converters」を 取扱っております。 タイプはミリ波コンポーネントで、対応周波数帯は8.5~110GHz。 「970/980シリーズ」をご用意しております。 ご用命の際は、お気軽に当社までお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■970/980シリーズ:Frequency Upconverters & Downconverters ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
導波管(WRJ-2)から同軸管(WX-39D)にモード変換する変換器です。
マイクロ波加熱機での加熱実験と加熱対象物の物性計測、加熱炉製作前の電磁界シミュレーションによる均一加熱の設計指針の検証など幅広く対応しています。 【特徴】 ○WRJ-2 規格導波管とWX-39D規格同軸管を接続するための変換器 ○内導体・外導体は銅、同軸フランジは真鍮とし、優れた電気的特性を実現 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
1点単位のモジュール方式、選べる点数タイプでムダのないシステム構成を実現
デジタル信号変換器(ターミナルユニット)はリレーを搭載した端子台です。1台で異なる電圧の負荷をDC24Vへ変換することで、接続シーケンサのユニット数削減による最適化を実現できます。また異なるデジタル信号を1点単位で混在できるため、システムに応じた最適設置も可能です。 工場、製造ライン、設備など、様々なシステム構成に応じて最適な接続方式を選択できます。 (1)シーケンサと直接配線 ●専用ケーブルによるワンタッチ配線で配線工数を削減 ●専用ケーブルならば誤配線なく設置可能 ●他社PLC/パソコンとも接続可能 (2)産業用ネットワークで装置内に分散設置 ●ネットワーク接続によって「盤内設置」から「装置内設置:デバイスへの近接設置」 ●デバイスへの近接設置で、メンテナンス作業の効率化で工数削減 ●センサ情報を無線で集約し現場を遠隔監視 (3)無線で簡単に分散設置 ●無線で配線工事を省力化 ●センサ情報を無線で集約し現場を遠隔監視
フィールド インフォメーション サーバ!気象観測、ダム諸量観測、河川水位観測の用途に
『WM8800シリーズ』は、観測データに合わせ、変換モジュールの 組み合わせが可能なFisネットワーク対応型多機能変換器です。 気象・水文観測データの各変換モジュールの観測データを収集・ 保存。また、各種データはネットワークで接続されたパソコンの Webブラウザ上での閲覧や、FTPでのダウンロードが可能です。 リモートメンテナンス機能により、機器の故障診断や設定を 変更できるほか、リアルタイム、日表、日処理票、ログ情報 などの表示ができます。 【特長】 ■接続変換モジュール数 最大31台 ■Webブラウザを用いて、専用のソフトウェアを使用することなくデータを表示 ■メールで機器異常や観測データ警報を通知 ■TCP/IPとPPPプロトコルで、さまざまな通信回線に対応 ■電波時計、GPS時計の接続、またはSNTPクライアント機能により自動的に 時計校正を行える ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。